- 名前
- 夢先案内人
- 性別
- ♂
- 年齢
- 63歳
- 住所
- 東京
- 自己紹介
- もうこのサイトに登録して○年?いつの間にか最高位のレベル10。もうリアルに逢う事はほ...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
新しいディバックの買い替え!
2022年09月09日 10:40
今はこう呼ばないんだっけ?
昔はデイバックなんて言葉だったんだ。単純に云えばリュック?
自分、昼は会社で弁当なんだけど、ランチBOX(惣菜やごはんが冷えないタイプ)
を会社に持参するのにこれがちょうどいいんだ。
毎日もう10年なんてかるく越してるからディバックもいろいろ破れる事あって
何度か買い換えてる。(通常はアウトレットでも1,200円前後だろ)
でも、今回はどこかほころびが出てもすぐ買い替えられる様100円ショップ!
大型店(ダイソーじゃなく)キャン・ドウ系列店なら300円(税込み330円)で
薄い生地じゃなく、中身の見えないこんな感じ(色が青のやつもあったなー)で
販売されてる。
これは‥買って2ケ月ぐらいなるか・・水曜の公休にちょこっと補修かけてた。
いやね、この写真だと奥側だから見えないが、ちょうど肩にかける部分のラインが
半分ちぎれた状態になって・・切れるのも時間の問題!!って具合になってたんだ。
それ、手縫いでしっかり本体に縫い付けた。半分きれてたけどもう心配ない。
けどね、補修だけじゃあ味気ない。もともと無地だったんだけど・・正面、
この様にアイロンの糊つけシート(デザインシート)から適当にロゴ選んで
つけておいた。
過去のログ(確か3~4回ぐらい前)で「キャップの競演」なんて書いたが、
その残りを利用。
そのロゴシールは「キャン・ドウ」じゃなく「ダイソー」って100円ショップで
買ったもの=だからこのディバック買った店に入っても同じ商品っぽく感じない。
如何?たかだか300円だけど・・弁当箱とか、荷物の多い時に使ってる。
そんなさあ、アディダスロゴとかNIKEとかだけでいきなり1.500~2.000円なんて
使わなくていいんだよ。中身が見える様な(→それはダイゾー商品)しょぼい物
でないなら・・
ただでさえ何もかも値上がりで10月からガス料金もアップする。
それで給料が段階的に上がるのは公務員だけなんだから・・
物価アップしたら安い商品で工夫すればいいだけ。
これ、皆さん、恥いですか?自分には十分だけどな~
このウラログへのコメント
ディバックでいいよ。
生活の名人だね (o^◇^o)
> レミイさん![](https://static.digicafe.jp/emoji/k/333.gif)
以前のキャップのデザシンシール、マジ少し素材残ってたからね。
全部使い切るって決めてたんだ
> レミイさん![](https://static.digicafe.jp/emoji/k/B0C.gif)
うわ~プロフ画が以前に戻ってた。やや残念!あれは毎日拝見しても飽きないショットだったよ
コメントを書く