デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

社長のこういったところがイマイチ---

2011年05月10日 17:22

社長のこういったところがイマイチ---

きちんと教えてやろうか?っていつも思うんだけどな~文書発送の時の宛名の書き方が間違ってるんだ。

 俺が帰宅する時って--会社から新宿駅まで15分ほどの自転車コ-ス。途中にいくつも〒ポストがあるから取引先宛の郵便物って絶えず俺に投函を頼むんだ。それが~常識的な宛名の書き方とか無視しちゃってんだよね(涙

 いつか判る様に説明しないといけないんだけど--簡単な一言なんだが、小さいながらも会社の社長なのに常識を教えるのもどうか?って感覚があって--実は~どんな会社相手の郵便物であっても(株)とか(有)とか--差出人が略称で書いてあったらそのまま宛名に書いちゃうんだ。こんなのおかしいじゃん(っていうか常識)

 送付する方は自分の事なんだから(株)とか(有)とか省略してもいいが、かといって返信する側は宛名に略称なんか使っちゃあいけない。内部の書類が1枚の場合には--便せん調の手紙の場合には白紙便せんをもう1枚つけて2枚折りにして送付する。見積もり書や計算書たぐいでコピ-1枚で全内容が記載されたものなら、送付書って文章をもう1枚つけて2枚にして送付する---これが常識でしょ。

 便せん2枚方式や(株)って省略しないで株式会社云々、代表取締役 ○○様って形式か担当部署宛御中で出す。こんなの中学生でも知ってるゾ!ところが内部はどうもB5用紙1枚の手紙。しかも(株)と省略して会社名だけで--○○会社様で宛名をしめくくってる。→常識外だよ。こんなの大手会社に勤務してたら笑われるよ。きちんと説明してやった方がいいかな~?でも、社長も妙なプライドがあるかも知れないし、困ったものである。

 当社って俺と社長2人だけの会社だけど・・全国的に有名なドンキ○-テの新宿歌舞伎町本店、あれをプレゼンして契約をまとめたのって当社なんだ。新○銀行の社宅も当社が引き受けてるんだけど・・俺が飛び込みで総務にアポをとり4年ぐらいかけて開拓したんだよ。不動産営業に必要な宅建っていう資格。難しい試験じゃないけど・・それでも社長国家試験満点だったんだ。きちんと習えば常識的な事も理解してて当然なのに・・

 ボ-ルペンで書かれた手紙、しかも切手も貼ってあるし先方担当者総務部なのか社長宛なのかそれすら判らん。だから隠れて俺が宛名を書き直して送付するわけにもいかないし・・

 建築基準法とか--違ってればそれは社長に指摘するが~あまりに常識的な事、小学校中学校レベルの事を今更指摘しがたいよ(焦

 全く困ったものである。皆さんなら即指摘しますか?

このウラログへのコメント

  • ユイ 2011年05月10日 19:57

    某大企業は宛名シールを自動印刷していましたので㈱㈲となってました。まさに殿様商売!でした。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

夢先案内人

  • メールを送信する
<2011年05月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31