デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

殆ど食えなくなった田舎の味・・・

2009年06月16日 12:54

最近フレンドとのやりとり田舎料理を紹介てたんだけど、ふと思う。よくお袋の味はみそ汁とか云うけど・・そんなのは自分でも作れる。違うんだよな~お袋の味って・・

 ってか田舎の味。そのフレンドと話題になった時に紹介したのが正月の餅だったんだけどね。これがまず自慢の田舎の味である。俺の田舎四国。こんぴらさまの近くなんだけど、ひょっとしたら俺の実家の近く、その地方にしかない餅かも知れない。ってか当家と隣家だけかも?正月の餅って・・切り餅にしても焼く時ってどうしてる?普通の場合砂糖を溶かした醤油たれで何度か焼きながら味を染みこませていく、これが一般的だよね。中にあんこも何も入ってない餅でもこれがすごく旨い(これこそが日本人って思うが)~これが一般的。

 でも当家の田舎は全く違う。加味餅(かみもち)とかっていう名だったか~たまたま隣家が駄菓子屋正月の餅は大きな機械があって大量注文を受けてたから特別に頼んでらしいんだ。もち米に最初から砂糖と卵を溶かしこんで入れてあるんだ。俺の実家は仕出し料理屋だったから海産物も手に入る。小さなエビなんか入れる時もあったんだけど・・とにかくもち米、砂糖と卵を溶かしこんだもの、バケツいっぱいに用意して持ち込むと隣家が機械でもちに仕上げてくれるって感じ。

 できあがった時からおおきな将棋盤みたいな大長方形でね、それを一般的な切り餅みたいに太くじゃなく(幅1.5㎝ぐらいかな)細くきって焼いて食べる。卵、砂糖エビで味がついてるからケ-キみたいな味でね。18年間これを食って育ってた。(大学の頃田舎から送ってもらってサ-クルの仲間に食わせたら初めての味だしすごく旨い・・って注文受けたほどだったんだよ)

 あとは・・そうめんなす。これは不思議だよ。一体どうなってんだろう?とにかく母体そうめんなんだ。めんつゆで食べるんじゃなくて・・なすびを細かく刻んでまぶすって感じ。皿にそのまますくって食べる。サラダ調って云った方が判りやすいのかな~?別に冷蔵庫で冷やしはしないが・・とにかくどういった味付けになってんだろう。単に冷えたそうめん、それに煮込んだなすびが一緒にからまってる・・みたいなそんな料理なんだけど未だに俺も兄貴も大好物である。今、1人で暮らしててこの味がないっていうのが何ともさみしくてね・・

 で、残り1つがキャベツの開花煮。おかしいんだよな~今思うとキャベツを煮込んで砂糖醤油で味がついてるだけの様な気もするんだけど・・同じ料理もやしが材料の時もあるんだけど、卵と一緒に煮込んであるんだ。それだけで十分おかずになったし、すんごく旨かったんだよな~どうやって作ってたんだろう?もっとよくみてればよかった。

 仕出し屋だから朝5時頃から起きて小学高学年からず~と家業の手伝いしてたんだ。もりつけとか、下準備専門だったから、{あえもの}のレシピなんかも、うる覚えしか判らない。すりばちを使っていりごまなんかで隠し味を出す元来の日本独特のあえものなんか1人では作れない料理下手。もう少し真剣に体で覚えるっていうぐらい手伝ってればよかったな~なんてしょっちゅう思う。

 ってな感じで・・俺のお袋の味っていうか田舎の味とは・・あじのついてる餅、そうめんなす、キャベツの開花煮、この3つである。永久に食えないとなると余りに辛い。

 誰か作れる人いませんか~?みたいなところか!

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

夢先案内人

  • メールを送信する
<2009年06月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30