デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

★必見★安全な食生活出来てますか??−ebizo−

2007年10月20日 11:03

★必見★安全な食生活出来てますか??−ebizo−

.







2007/10/05-15:45妊婦さんは魚を食べましょう
水銀リスクより効能大きい−米団体
シリコンバレー4日時事】米小児科学会や政府系の疾病管理センターなどで構成される母子の健康増進団体「HMHB」は4日、妊婦授乳育児中の母親は週340グラム以上の魚を食べるべきだと推奨する報告書を発表した。水銀含有を恐れる連邦政府は魚食抑制を指導してきたが、同団体は真っ向から異議を申し立てた。
同団体は、イワシやサバ、マグロサケに多く含まれる栄養素「オメガ脂肪酸」が赤ちゃんの脳の発育に不可欠と説明。早産を減らし、母親産後うつ病対策にも有効だと強調した。米国の肉食中心の食事では、同脂肪酸が不足しがちという。
水銀よりも養殖魚の餌に問題があります!「EBIZO」(料理人歴20年)
 
[代表する養殖魚]ブリ(ハマチ)、カンパチ、真鯛、平目、サバ、
         ふぐ、車えび、サケ/マス
☆場所により餌にグルタミン酸を加えているため、魚に虫や菌がつき にくく脂がのって、身が綺麗になるからです。(反面足が速い)
 長年の養殖で今では、魚自身が自分の体の中で、グルタミン酸
 を作るようにもなっています。頭部、腹部、ヒレ部分に特に多く
 蓄積し、まったくと言っていいほど、本来の魚と味が違います!
 さて、人体に対し影響は?との答えとしては、科学者ではないため
 はっきりとは、言えません!しかし絶対にいいとは言えません!
 特に女性の体、母体胎児には、控えた方が良いでしょう><;;
 勿論!天然物も有ります。(季節物) 養殖魚は、管理に人件費
 餌代、場所代などがかかるため天然の方が安いでしょう。
https://jp.youtube.com/watch?v=qdM16le49m0
><;;><;;><;;><;;><;;><;;><;;><;
その他、主な養殖(最近マグロも成功している)
牡蠣ブラックタイガーアジ、・・・他、スーパーでも
養殖物は表示するように、国が指定しています・・・・・・とゆう
ことは???^^;消費者に選択されるとゆう事ですね・・・・。
https://jp.youtube.com/watch?v=czmXYbc5b14
      ☆ぼくが寿司屋で食べる物☆
地物アジ・青鯛・天ぶり・マグロ赤身・目鯛・平政・かんぴょう巻
サンマいわし・コハダ・イカ・納豆巻・メジナ・白魚・いくら
メモしてね!これだけあればお腹いっぱいですょ^^;
川魚:ほとんどが養殖ですが、餌に関しては、調査中
食肉:オースト物は、まず安心できるでしょう^^/
野菜:今現在は、なんとかセーフって感じです。根菜類を食べてね!
   ママレ○ンなど、うすめて洗ってOKですょ!(農薬清掃)
ふぅ~><; 疲れた・・^^; 長々と申し訳な~いm(_ _)m

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ebizo

  • メールを送信する

ebizoさんの最近のウラログ

<2007年10月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31