- 名前
- かのん
- 性別
- ♀
- 年齢
- 56歳
- 住所
- 山形
- 自己紹介
- 夜、暇なんですよねぇ
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
最近思うコト
2007年09月21日 19:50
彼岸に入ったというのに、連日、なんという暑さなのでしょう~。ウラログの更新ばかりしていたので、ここらでまとめて更新で~す。
「ヤクルト、古田選手の引退会見」
いゃあ、驚いた。監督だけでなく、現役も引退。まだまだ活躍出来そうなんですけど、本人が一番分かっての決断なんでしょうが、「悔しい」って言葉は理解出来る。もう少し、回りに協力者がいれば、良かったんじゃないのかなぁ。でも、終わってしまった安倍内閣が、「お友達内閣」と言われたように、就任した頃、他の選手と仲が良すぎて(本人も兼任監督だから、選手の一員だけども)、「緊張感、ないなぁ」と思った事も。帰りのラジオで、「今後の古田の同行は?」とアンケートをとっていて、「コミッショナー」と「キャスター」と、なんだっけ?(笑)これから、どんな道に進もうとも、また野球界には戻ってきてほしい。お疲れ様でした。
「福田さんと麻生さん」
こちらも、驚いた一つ。「なぜ、この時期に」と。だって、初心声明をして、国会答弁が直前だった時に、辞任。今も入院中だし、健康状態の問題もあったんでしょうが、ちょっと困りモノ。急に担ぎ出された(笑)、福田さんと麻生さんですが、どちらかといえば、かのんは福田派。麻生さんはねぇ、ウケ狙いがちょっと(笑)アキバでのパフォーマンスなんて、見ててイヤだった。今、全国遊説に行ってるようですが、今回、国民には投票権はない訳で、あんまり、国民のご機嫌をとってもなぁ。各都道府県には投票権があって、それに向けてなのかもしれないけど、どちらが総理になっても、かのんの毎日には、さほど影響はないのかも。
「相撲の土俵に上がろうとした女性」
今、行われている東京場所の土俵に、突然、女性が上がろうとした事件。ちょうど、高見盛の取り組み前だったらしく、写真には、高見盛が写ってました。皆さんご存知のように、土俵は女人禁制。大阪場所の時だって、大阪の女性知事が、表彰の為に土俵に上がるのをやめさせたくらい、きちんと伝統を守ってる。その後の報道はないみたいですが、かのんが笑ったのは、その女性、なんか、紙を持っていたらしく、その紙に「とりつかれてる=福山雅治」と書いてあったと。マシャは、何にとりつかれているんだろう?いいえ、あんな行動をしたあなたの方が、とりつかれてるんです(笑)
「愛子ちゃん」
去年、福岡の飲酒事故で、三人のお子さんを亡くしたご夫婦に、女の子が産まれたそうだ。裁判のニュースや、一周忌の報道の度に、ご夫婦は、まだ悲しみから抜け出せず、肉体的にも精神的にも、見ていて可哀相なくらいだった。先月だったかの会見で、「新しい命を授かりました。女の子で、名前は愛子と決めています」と発表された時、不謹慎な思いなんだけど、「やる事、やってるんだ」と。大きな悲しみを乗り越える為、亡くなった三人のお子さん以上に、愛する子供が欲しいと願ったのかもしれませんが、ちょっと。今日の退院の様子のニュースでは、奥様が、とても嬉しそうで、元気な様子で。お兄ちゃん、お姉ちゃんの分まで、愛され、元気に育ってほしいと、願うかのんでした。
このデジログへのコメント
コメントを書く