- 名前
- りょうこ
- 性別
- ♀
- 年齢
- 55歳
- 住所
- 兵庫
- 自己紹介
- やっと離婚できました。子供もある程度大きく自由な時間もでき新たな出会いが欲しいです身...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
引越の失敗談
2025年03月18日 05:22
天候ですね。雨だったら悲惨てす(# ゚Д゚)
事前予約だと変更は難しいです
また箱も同一規格であれば積み込み易いまた何をいれたのか識別表が必要です。どれやったかは悲惨、梱包した箱も重いぞ30キロとでも書いてくれたら気構えできます。
いらない物はリサイクルで減量も必要
引っ越し先が定まらない時はターミナル止め後日配送先指定です。またレンタル倉庫というのも一つの手です。ターミナルは一週間留置が限度
休みを事前に取り現地でアパートを物色する大事です。学校などの利便性や学区の区分もあり複雑
引っ越しで物を動かした時にあれほど探していたハートのエースが出てくるやも
キャンデーズの歌詞にもあるですよ~
ブルーシートも必要ですし台車も必要、荷物を包むマットも必要
とか考えるのは下々の者アート引っ越しセンターを頼めるのはブルジョア階級です(# ゚Д゚)
一般庶民はそうも行かぬ。如何に料金を抑えるかです。
これから新生活を考える御仁、あれもこれも買わなきゃと考えますがそんな時は一括レンタルです。毎月レンタル料金を払い自分の物にするこれっすわ(*^^*)ほとんど新品あ
鏡台の鏡や戸棚のガラスは自分の車で確実に運ぶことが大事
ちなみに電化製品は50、60共用しか買いません。
このデジログへのコメント
何の暗号文なんだろう。
解読出来ない。
此方は昨日は雪が降って居たよ
大人になって一度だけしかしてないから、失敗談なし。
おはようございます
なんか引っ越しって捨てる物多くなりますよね!
4年経った今でも片付けています!
ふーん、そうなんだ
今の今まで新築時の引っ越し一回だけ。当り前に業者頼んでた。ブルジョアだったのかー 笑
家具備品買い込まないのがこつだよね。
コメントを書く