- 名前
- りょうこ
- 性別
- ♀
- 年齢
- 55歳
- 住所
- 兵庫
- 自己紹介
- やっと離婚できました。子供もある程度大きく自由な時間もでき新たな出会いが欲しいです身...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
2025年04月08日
2025年04月07日
2025年04月06日
2025年04月05日
2025年04月04日
このデジログへのコメント
おはようございます
私もランドセルは処分しています!
昔って黒色か赤色しかなかったですよね
海外ブランドは 下請けさんに発注個数分の
生地、付属品等しか 渡さないそうです。
余分に作って 闇で売却しないようにですって!
これは 上海の下請けのせいで出来たんですが・・
豊岡でも作ってるんですね
名産品なんですね

柳行李初めてききました
日本のランドセルはよく出来ており、転んだ際に頭を守る事も出来るので優秀ですね。
海外の方にも人気がある様ですね。
逆に6年間しか使わないので、かなりオーバースペックのような気がします。
隼
豊岡の革製品は有名ですね

兵庫県知事も所望したとか????
6年で壊れそうもなくしっかりしてる。再利用出来ないかと心配です。柳こおり 懐かしいです。
コメントを書く