デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】コインパーキング支払額最高いくら?

2024年06月02日 06:51

仕事柄、コインパーキングはよく利用しますね

下手すると1日4回も停めてる事有ります

都内も港区中央区文京区渋谷区新宿区コインパーキング代が高くて、そこら辺の仕事の時は作業費とは別に現場経費としてコインパーキング代を負担して貰う事が多いです

だからといって上限無しのコインパーキングには停められません

上限有りの所を探すわけですが、高コインP地域では◯欺に近いやり方で料金設定がなされていて、たまにまんまと引っ掛かってしまいます

大きな文字で「上限12時間3600円」とかかれていて、その下に小さい文字で「土日祝、1、4車室に限る」と書かれていたり

車で通りがかりで目に入るのは「上限12時間3600円」ってところだけなので、それで入れてしまうと大変な事になります

そもそもそのコインPのどこが1.4番車室なのかなんて知らないし、空いてるところに入れるしかないですよね

停めて仕事してコインPに戻り料金確認して9600円とか表示されるとアドレナリンが噴出します

しかもカード払い不可、千円札のみ使用可とかだと、気がおかしくなりそうになります

でもそんな事がけっこう有ります

気を付けていても現場で急いでるときほど、そういうコインPトラップには引っかかってしまうものです

このデジログへのコメント

  • なつき(^^)v 2024年06月02日 07:32

    都内はそんなに高いの!?
    田舎はそんなに高い所がないから
    高くても1000円くらいだから
    安心するよね(^^)
    都内に行くには電車がいいね♪

  • ほたる 2024年06月02日 13:00

    コインパーキングって急いでいる方の利用が多いので
    料金表示を分かりやすくしてほしいですよね
    9600円は高過ぎですよ
    自分だったら支払い機に向かって文句を言ってしまうかも!

  • はる(*^^*) 2024年06月02日 18:24

    > なつき(^^)vさん

    都内では電車移動を基本として考えてるからコインパーキングは非常識な値段になるんだよな
    車じゃないとダメな建築業や運送業は都内は大変だよ

  • はる(*^^*) 2024年06月02日 18:27

    > ほたるさん

    料金表示の罠は悪意を感じる程です
    行政指導があっても良いレベル
    9600円は私も料金支払機の前で文句言いましたよ(笑)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

はる(*^^*)

  • メールを送信する
<2024年06月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30