- 名前
- はる(*^^*)
- 性別
- ♂
- 年齢
- 53歳
- 住所
- 東京
- 自己紹介
- ハルです。 デジカフェは10年前に日記メインでやってまして、何人かの素敵な女性と出会...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
【お題日記】アナタにとって幸せな時間
2024年01月15日 10:35
利他的行動を行った人の幸福度が高いという研究結果が出始めている。
利他的行動とは自分の何らかのリソース(金、体力、時間等)を使って人に利益をもたらす行動の事。
私は子供の頃からサービス精神が旺盛な子供と言われてきた
今も人に美味しいご飯をご馳走して、その人が喜んでいるところを見るのは最高に幸せだと感じる
もちろん自分で美味しいモノを食べれば幸せだと感じるけど、それが誰かと一緒で、その人が幸せそうに食べているところを見る事の方が圧倒的に幸福感が高い
貰う喜びより、与える喜びの方が幸福感が高いと常に感じている
もともと日本人ってそういう国民性だった
海外ではまだ利己主義的な考え方が主流だが、その海外の人達が日本に来て感じる優しさは、利他主義的な国民性によるものだと思う
困っている人は助けてしまう国民って素晴らしいです
日本の国民はそうやって助ける事が自分の幸せだと昔から知っていたんですよね
最近、YouTubeで海外の人に日本食をご馳走して、そのリアクションを撮影して配信しているチャンネルがあります
それもかなり人気が高いんですよ
私もその動画観ると幸せな気持ちになるので、嵌ってます
このデジログへのコメント
コメントを書く