- 名前
- ベソ
- 性別
- ♂
- 年齢
- 64歳
- 住所
- 海外
- 自己紹介
- コミンテルンが我が国の歴史を狂わせた。中学校の歴史授業でゾルゲ事件を教えるべし。 我...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
嗚呼国民乃祝日
2023年11月05日 21:23
皆様、良い連休最後の夜をお過ごしでしょうか。
今月は何というか甘々な月で、下旬にはまた三連休がありますな。
いやね、わしらの世代から見ると、祝日が多過ぎます。
だってね、わしが子供の頃、祝日と言えばそれは嬉しかったものですよ。だって本当に時々しか来なかったから。
それが。
http://koyomi8.com/reki_doc/doc_0332.html
に良くまとめてあるので引用します。
(引用)
1948年(昭和23年)に作られた国民の祝日に関する法律が作られ、 9日の祝日が生まれて以来祝日は漸増して2016年からは16日の祝日に至りました。
(引用終わり)
これに関してはわしの記憶は正確だった訳で、昔は年間9日やった国民の祝日が今は16日になったと。
ふむ。
これを多いと見るか少ないと見るかは人によるでしょうが、わしは多いと思いますね。
「国民が働き過ぎだから」を理由にするなら、年間の有給休暇取得率を法制化すれば良いじゃないですか。
(厚労省が年次有給休暇取得率の低さの理由を解説するページ。
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/jikan/sokushin/summary.html
この、見事なまでに他人事のような態度。政府がこの調子で傍観してるから何も変わらんのでしょう。呆れ果てます。結果として、国民の二極化が進む訳です)
そして更に悪いのは祝日を無理やり週末に繋げるようにしたこと。
これやと祝日の意味が失われます。その日に休むから意味があるんです。当たり前のことやないですか。
皆様、「国民の休日」って何か知ってます?
わしね、今上のサイトを読むまで知りませんでした。
例えば5/3と5/5が国民の祝日なら、間に挟まれた5/4は「国民の休日」として休みになる制度です。
何じゃそりゃ。
とわしは思いますね。これは昭和60年/1985年に出来た制度だそうです。当時、わしは日本の大学生でした。しかし、覚えていない。ふむ。余程勉強が忙しかったんでしょうな。
それにしても、何というか、戦後の我が国の迷走を象徴するような制度ですよ。
昭和に「天皇誕生日」だった祝日が「みどりの日」になり、その後「昭和の日」と改名された。
ばっかじゃなかろうか、と思います。
国民の数パーセントの支持しかない共産主義者の主張に迎合し過ぎです。
「勤労感謝の日」って何?
いつまで占領されてる気分でいるのさ。いい加減「新嘗祭」に戻しましょうよ。
そんなことを考える、季節外れに暖かい夜。
皆様、良い連休最後の夜を。
このデジログへのコメント
確かに国民の休日増えましたね。
美奈はそういうのに関係なく仕事なので何がなんだかわかってないまま過ぎていきます。
ま、「あなた達の親達の下の世話してる間にあなた達はバカンスを楽しむのね」くらいしか…
> mina.nさん
カレンダー関係なしの仕事やとそうなるよね。そんな人達のお陰で社会は回ってる。忘れんようにせんとね。
良い土曜の夜をね。
私も祝日を無理やり連休にくっつけるの嫌です。
昔は、突然水曜が休日だったりすると凄く嬉しかったですよね。
> RUMINさん
そうやね。それではレジャー需要が喚起できない、という理由で政府が祭日を無理やり週末にくっつけるようになったとわしは理解してる。しかし、それでは祝日本来の意味が失われるのよ…
コメントを書く