デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

八福巡りの続き

2023年02月24日 21:04

八福巡りの続き

③小網神社
水天宮から歩いて小網神社
その道中にも神社などがあり
歩いていても楽しかったです

御祭神
倉稲魂神うがのみたまのかみ
(お稲荷大神
市杵島比賣神いちきしまひめのかみ
弁財天
福禄寿ふくろくじゅ他

強運厄除の神さま

神社はその御由緒から
「強運厄除の神さま」
として崇められています。

第二次世界大戦の際
戦地へ赴くことになった
氏子の出征兵士に対し行った
出征奉告祭に参列し
神社の御守を受けた兵士が
全員生還されました。
また、昭和20年3月10日
東京下町地区に未曾有の
災害をもたらした東京大空襲の際は
社殿を含む境内建物は奇跡的に
戦災を免れています。
旧社殿は大正⒓年9月1日関東大震災
おいて倒壊しましたが
当時の宮司稲荷大神
弁財天等の御神体を抱え
近くの新大橋に避難しました。
そこへ大挙して避難してきた
人々に混乱がなく
また新大橋自体も落ちずに
大勢の人が助かったといわれています。
当時の様子は新大橋の袂にある
避難記念碑にも
「小網神社御神体を伏して拝み、
加護を願った」と記されています。

このデジログへのコメント

  • Kentaro246 2023年02月24日 21:13

    神社巡り好きですね~御朱印は集めてないのかな~

  • かず 2023年02月24日 21:14

    いろんな神社があるんですね。
    名も知らない神社巡りも楽しいですね♪
    由緒を読んでみるのも良いですね^^

  • とも 2023年02月24日 22:34

    > Kentaro246さん

    八福巡りなので8個まわりました!
    御朱印も集めはじめてます

  • とも 2023年02月24日 22:35

    > かずさん

    色々な神社がありますね!
    私も知らないので勉強になります

  • あぽと 2023年02月25日 00:17

    この神社は写真を見るとまわりが高い建物ばかりで、かなり街の中にある感じなんですかね?
    強運厄除のエピソードも歴史を感じられて面白い!
    ともさんも強運になれそうですね!

  • とも 2023年02月25日 00:40

    > あぽとさん

    大通りから一本裏路地位の場所です*゜
    まわりはビルとかで
    こじんまりしてますがσ(^_^;)
    人が多くあたので上ら辺しか
    撮れませんでしたが(> < )

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

とも

  • メールを送信する
<2023年02月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28