デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

褒める

2022年09月29日 23:29

今日は在宅ワークだったので通勤が無い分時間に余裕ができたので夕食前にトレーニングをしました。
一日中デスクワークで殆ど歩いていなかったので尚更運動しないといけないと思いました。

しかし、定期的に運動をしているのになかなか体重が落ちないのには主に2つの原因があるのではないかと考えました。

1つ目は、筋肉量が増えた分体重が増え、脂肪の燃焼スピードが遅れている、と言う事ではないかと…
2つ目は、気温が高い時期はカロリーを消費しにくいから。

夏場は気温が高いので体温を維持するために身体が発熱する必要はないためカロリー消費が鈍る。
冬場は気温が低く体温を維持するために身体が発熱して暖めようとするのでカロリー消費が活発になる。
という事だと何かの記事で読んだことがあります。

と言う事はこれから涼しくなっていくとカロリー消費が活発になるので痩せやすくなる、と言う事かと。
これからの成果に期待したいですね。


さて、タイトルの「褒める」について

何かをしたときに褒められるのは嬉しいものです。
そう感じるようになったのはだいぶ遅く、社会人になってからでした。
職人気質の父親だったせいか、子供の頃に日曜大工などの手伝いをする時には叱られることが多々ありました。
褒められて嬉しかった記憶がほぼ無いです。
そうして育つと人の褒め方が分からなかったりするのですが、ある客先での仕事を完遂させたときに客先から身に余るくらいの感謝の言葉をいただいた時にとても嬉しく思い、仕事に対するモチベーションが増した経験により理解する事ができました。
人は褒めて育てよ、とか言う意見も納得が行きました。

人を褒める事は、その人のモチベーションを上げること。
チームで仕事をするには欠かせない事だと。
良い人間関係で一つのプロジェクトを完成できることの大切さを知ることができた経験でした。

自分の性格としてはリーダーになるよりは、仲間を上手くアシストするような縁の下の力持ち的な立場のほうが合っている気がします。
これは父親の手伝いをしたときに培われたものなのかと思っています。
そしてそのアシストがハマって仕事が上手く行った時の喜びもひとしおですし、褒められればなおさら嬉しいですね。

このデジログへのコメント

  • マミリン 2022年09月30日 01:35

    縁の下の力持ち
    なかなか出来る事ではありません
    褒められるって嬉しいですよね
    仕事の活力源になります(*^^*)

  • Js 2022年09月30日 19:53

    > マミリンさん
    自分には性に合っていると思っています。
    チームワークではお互いに気持ち良く仕事ができるようにしたいですね。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Js

  • メールを送信する
<2022年09月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30