デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

コーヒーを買う。

2022年04月19日 23:00

コーヒーを買う。

こんばんわ~~~。
最近キーボードの調子が良くない。
そうでなくともノートパソコンキーボードの調子がおかしいので わざわざUSBのキーボード(元々はDELLのデスクトップキーボード 550円)を接続して使ってるのだが、最近エンターキーの戻りが悪く いい加減新品を買い換えようと考えてる。ノートパソコン更新と並行してデスクトップパソコンでの更新も考えてる昨今です(勿論ディスプレイも買わなきゃならんので予算はかかる)。

さて今日のフォトは‥‥真空パックのレギュラーコーヒー
今まではイオントップバリュとかの安物で済ませていましたが、羽振りが良くなった‥‥わけではなく、心機を一新させようと、レギュラーコーヒーも変えてみようと考えた次第。
但し好みを固定させるとなると、やっぱし浮気性(笑)な私、なかなか出来ない。
先週は KALDI(仙台ではマーブルロードおおまちに店舗がある)で 朝向けなブレンドを買って 毎朝淹れています。
これが終わったら(もしくは同時進行で)、今日買ったコレを淹れる予定。
JR仙台駅ナカジュピターコーヒーで購入。
勿論 200グラム1000円近いモノを買える訳が無く、一番安価なヤツです。
何故かと言えば 毎朝のルーティンで淹れる量は、マグカップサイズなので、2人前。
つまり おおよそ20g(レギュラーコーヒースプーンで2杯)使う事になる。
200gを買ったら 10日で消費となり、マグカップ1杯あたり60円前後という計算となる。
先述のイオントップバリュ(400g)のに当てはめたら 20円もしない。
プラス、グラニュ糖(勿論スティックでなく1kg詰め)とクリーミーパウダー(コレも業スーの500g・メイドインマレーシア)となる。
これが続くか?は、その時々のフトコロ次第ですね‥‥。

さて今日のお題は「私、◯◯ロスです!」
バイクロスです。
正確には原付ロス。
今でこそ電動アシスト自転車が普及していますが、漕がなくて良い・比較的長距離移動出来る・条件さえ良ければ原付って一番楽な乗り物だって思うのですが‥‥バイク故に雨濡れリスクは付く・制限速度30km/h(積載量が限られていて 二人乗り禁止は分かっていますが)が嫌われて 昨今は影が薄い。
それさえあれば(雨天さえなければ)何処へでも行けるんだけど‥‥。

さて明日は午前に用件挟まっているので 早くから行動しなきゃならん。
頑張らなくちゃ‥‥。
皆さんもいい日々を☆

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ひでちゃん

  • メールを送信する

ひでちゃんさんの最近のデジログ

<2022年04月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30