- 名前
- なな♪
- 性別
- ♀
- 年齢
- 43歳
- 住所
- 神奈川
- 自己紹介
- ※すみません。チャットはほぼ返信出来ません※ ログを書いているわりに返信が物凄く、遅...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
見つけた医療ニュースより 裏表同文
2021年06月02日 23:49
●コロナ探知犬いよいよ、非常に高い成功率、研究
新型コロナウイルス陽性者の尿や唾液には、犬がそれと特定できるにおいがあることが明らかになった。
尚、全てのの実験でウイルスは不活性化されていた。実験結果では、犬は96%の確率で感染者のにおいを正しく探知できたという。汗が付着したTシャツを用いた現在進行中の実験でも、非常に高い成功率が得られている。
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/052100246/
~ワクチンの前に探知犬!?~
●日本におけるアルツハイマー病と歯数との関連
日本人高齢者における残存または欠損している歯数とアルツハイマー病との関連について、横断的な分析を行った(日本歯科総合研究機構)。「歯科医院を受診した高齢者において、残存歯数が少なく、欠損歯数が多い患者では、アルツハイマー病リスクが高いことが示唆された」としている。
https://www.carenet.com/news/general/carenet/52295
●居住地域の生物の多様性が高いとメンタルヘルスが良好に?
様々な種類の鳥や植物が見られる、生物多様性が高い地域に住んでいる人々は、生物多様性が低い地域に住んでいる人々と比べてメンタルヘルスの状態が良いとする研究結果(ヘルムート・シュミット大学(ドイツ)。
しかし予測に反し、鳥の生息数の多さはメンタルヘルス向上に関係しない可能性も示された。
https://www.carenet.com/news/general/hdn/52114
このデジログへのコメント
綺麗な写真ですね。幻想的で。
生命多様性は大事だと思うよ。この辺は郊外で、椋鳥や鶺鴒が多いです。もちろんガラスも居るし、雀は少なかったけど虫も多くて…
犬はコロナも検知してしまうのか…すごい奴らだなぁ
> 十三男さん
ありがとうございます♪
多様性となると、緑が多い場所ならいそうですが、触れ合いが必要となると難しいかしら。
犬は凄いですよね。ウイルスまでかぎ分けるとは…
コメントを書く