デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

BL本(商業誌)、同人誌、推理小説・・・etc

2021年02月07日 21:41

BL本(商業誌)、同人誌、推理小説・・・etc

ご挨拶代わりに(投票期限日まで、冒頭に綴ります)


ワンピース
1月4日から2月末まで、世界中ワンピキャラ人気投票が始まり、ワンピアプリも開始。
一日一回投票、なので。このログを読んでくださった皆様、あなたの一票をぜひ「サンジ」へ、投票お願いいたします。
私ももちろん毎日、投票期限日までサンジ投票します!!!!
よろしくお願いいたいます(コピペお願いします)

https://onepiecewt100.com/





昨日のうちに我が家の愛車を取りに行ったり、買い物行ったりしたので、今日はのんびりまったり~。
午前中は晴れてたのに、午後から吹雪いてきた。


お題の本を買う種類。
本はここ何十年も買ってない。読むなら図書館で借りる。
ああ~でも、ワンピはBOOKOFFで買ってるかな。


よく本を買っていた10代、20代の頃のランキングでいうと。

☆1位 同人誌BL商業誌
     お小遣いの8割方、同人誌BL商業誌につぎ込んでた(笑)
 漫画家さんも商業誌をだして、コミケで普通に販売していた懐かしい時代

☆2位 推理ミステリー小説
     意外かもしれないけど、同人誌BL商業誌ばかり読んでたわけでない                んだよwww
     母が推理ミステリー小説好きだったので、松本清張森村誠一横溝正史、などは一通り揃     ってた
     東野圭吾乃南アサ宮部みゆき綾辻行人有栖川有栖横山秀夫湊かなえ恩田陸、小     池真理子・・・etc

☆同位 時代小説
     鬼平犯科帳大好きで、全巻持ってたのはもちろんのこと、池波正太郎が好きだったから、剣     客シリーズとか梅安シリーズも全巻買ってた。
     藤沢周平も好きだったから、色々買ってたな。

☆3位 漫画
     SLAM DUNK、幽遊白書、C翼、DRAGON BALL、きまぐれオレンジロード電影少女、     頭文字D、月下の棋士源氏アーシアン、BANANA FISH、東京BABYLON、X、・・・etc、こ     ちらも数え切れないくらい。


本棚がぶっ壊れるんでないかと思うくらいあった。
同人誌商業誌は、さすがに本棚に置けないのでダンボールに入れてた(笑)


年々、本を読む時間が少なくなってきてる。
ベースで読むのが少ない。もっぱらスマホで見ちゃうかな。目が悪くなる悪循環

本にはつぎ込んでたね~・・・他にも、田中芳樹藤川桂介椎名誠とか。
あとはイラスト集もけっこう買ってた。

本は財産だよね。
自分の。

このデジログへのコメント

  • ZORO 2021年02月08日 05:40

    銀英伝、創竜伝…皆殺しの田中さん、懐かしい(笑)

    『月下の棋士』も大好きでした

  • カリアゲ 2021年02月08日 12:25

    よく引っ越しの時に古い雑誌を見たら 止まらないぐらい見ちゃうんだよね^^;

  • すいっち 2021年02月09日 16:00

    > ZOROさん

    月下の棋士、ご存知ですか~(笑)
    青年誌だったから、知ってますよね。
    では、かわぐちかいじ?だったかな、沈黙の艦隊?ももしかしてご存知?かもしれませんね。

  • すいっち 2021年02月09日 16:02

    > カリアゲさん

    引っ越しの荷造り進まないあるあるですね。
    一度ページを開くと止まりませんよね~あの時間は(笑)
    逃避したいからかなwww

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

すいっち

  • メールを送信する
<2021年02月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28