- 名前
- y・平野
- 性別
- ♂
- 年齢
- 74歳
- 住所
- 新潟
- 自己紹介
- ログ見てない人、書かない人、登録地秘密の人からのアプローチには返信しません。 お友達...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
【お題日記】本棚にどんな本置いてる?
2020年08月30日 12:26
6畳の長手方向の壁全面が本棚にしてあって全部塞がってる・・・笑
何があるかって? 本の他に全集、図鑑、辞典、百科事典、雑誌、その他諸々 笑
いつも整理しろ! 整理しろ! 言われ続けて ん十年 未だにそのまま
たぶん 死ぬまでそのまま 本が好きなんですよね。 読むとか読まないとか
関係ない。 積んでおく・・・のが好き 買って来たら一晩枕元に置いといて
そのままお蔵入り。 恐らくずーーーとそのまま 爆
一番使うのは 国語辞典と植物(昆虫)図鑑、百科事典とかです。 広辞苑も良く使う。
つい昨日も「虞美人草」てなに? との話になって辞書のお世話に・・・
結局 「ひなげし」の事 と解った。勿論有名な夏目漱石の小説でもある。
文庫本も結構あります。 解説物(科学とか自然とか人物評論とか)が主流だね。
最近では毒物に関する本ですね。 例のヒ素入りカレー事件で名が知れた「ヒ素」
などの 毒に関する本・・・・これは参考になりましたよ。 笑
このデジログへのコメント
平野さん読書お好きなんですね![](https://static.digicafe.jp/emoji/k/B04.gif)
![](https://static.digicafe.jp/emoji/k/B5B.gif)
![](https://static.digicafe.jp/emoji/k/341.gif)
我が家はマンションで収納が少なく本棚は処分しました
今はPCやスマホで何でも調べるので辞書も使うことがなくて・・・
人間が怠け者になっていきます
ヒ素 和歌山カレー事件 ありましたね
私も実は本が大好きです
毎晩寝る前に推理小説を読んでいましたがスマホを使い始めると本は必要なくなりますね(T-T)
美奈も子どもの頃から本は好きで、たくさんありました。
ここへ引っ越してきてだいぶ処分したけど、まだたくさんあるなー。
広辞苑もOL時代はよく使ったわ。
> リサさん
本が好き! 読書はどうかな? マンションだと場所が足りないですよね。植物図鑑も辞書もネットが早く詳しい事も多々・・・便利な時代になりました。
> マミリンさん
スマホで本も読めるらしい(やった事なし)けどそこにある事で安心感!
アナログ人間を脱却は難しいね。
> ☆mina☆さん
私のフレさんみんな本好きだったなんてビックリ・・・だから文章書けるのかもね。
沢山あると引っ越しの時は大変だものね。重いんだよ。
コメントを書く