デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

こどもの日の思い出

2020年05月05日 05:47

棹を立ててました。
なかなか鯉のぼりの棹を立てる人は今ではいないです。
棹は田舎では杉のはぜかけ棒、刈り取った稲を天日干しするための棒ですが今どき天日干しはしないですし場所をくいます。
鯉のぼりと、立て長ののぼりが普通セットです。
鯉のぼり、鯉が滝を昇りきると龍になる。登竜門の由来です。
凡人は鯉のままです。
ひげもなく側線をつけて鯉なんだと思う鮒です。
同じ顔しているのにね。

このデジログへのコメント

  • あきら 812 2020年05月05日 05:55

    どういうこと?

  • ろまんす 2020年05月05日 06:49

    子どものころから、男の子の棹立て早熟でした️凄い

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

りょうこ

  • メールを送信する

りょうこさんの最近のデジログ

<2020年05月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31