デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

水ぶくれ

2019年12月25日 20:04

水ぶくれ

仕事 や 観光で、
真冬に 長時間 屋外にいなきゃいけない時、
私は 最後の防寒対策として『靴の中用カイロ』を使う。
 
ここ何日か、カイロを使った。
 
写真の物は「靴下の 足の裏側に 貼り付けるカイロ」。
 
1日目、
靴下を1枚履いてから 足の甲側に カイロを貼り付け、
その上に靴下をもう1枚履いた。
すごく熱く感じたので 一回 取り出して
カイロの位置をずらして また使い始めた。
それでも やっぱり 熱く感じたので
ズボンのポケットに入れるようにした。
 
2日目、
靴下を1枚履いてから、足首の辺りにカイロを入れて
その上からもう1枚 靴下を履いた。
シールを剥がさなければ、紙一枚ぶん 熱さが やわらぐ と思ったが
これまた 耐えられないほど熱くなった。
けど そのままにしておいた。
多少の ヒリヒリ感はあったけど 夜には おさまった。
 
3日目、
使い方は2日目と同じ。
夜になっても ヒリヒリ感は おさまらず。
お風呂に入る時に 足首を見たら、「水ぶくれ」になってた。
 
あ~らビックリ
長辺が5㎝を越えるような 巨大な 水ぶくれだ。
こりゃ痛いはずだ。
 
針を刺して 水を出して ほったらかして、セルフ手術は終了。
完治に向かっている。
 
ということで、
熱過ぎるカイロを 長時間同じ所に当てていると 大ヤケドしますよ。
というお話しでした。
 
それにしても、
「靴下に貼るタイプで 足裏に貼る用」を
「足の甲」または「足首」に貼ったから こうなったのかな・・・
 
足の裏で 踏みつぶしていれば、
酸素と結び付きが少なくて 発熱量が少なくなったのかな・・・。
 
実験してみるか・・・?

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みしのん

  • メールを送信する

みしのんさんの最近のデジログ

<2019年12月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31