デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「Diner ダイナー」レビュー☆

2019年07月06日 23:00

「Diner ダイナー」レビュー☆

藤原竜也主演他。上手いメシを食うか?それとも死ぬか?極上の料理目当てに殺し屋が集い、狂気に満ちた食堂。“命がクズ同然”な食堂で、天才シェフ<ボンベロ>(藤原竜也)は欲望も、生死も、支配している。しかし、平凡な女<カナコ>(玉城ティナ)が迷い込んだ日から、クセモノ殺し屋たちの本能を極限まで刺激する殺し合いゲームがはじまる。客は全員、殺し屋。命が“クズ同然”の食堂で、殺し合いゲーム開宴。

3/10点!!原作最初の方だけ読んでます。蜷川美花の色彩感覚が苦手な人は多いと思います。私もそうで、今回も足し算が過ぎるし、それで生かしたいメインの役者を殺してしまっていると思います。それでも潰れない濃い俳優陣を使っているということでもあるのですが。でもその結果、演技玄人な俳優モデル上がりの存在すら上手く出来ない俳優との差が開きまくりで観ていてイタかったです(>_<) あと、蜷川パパの追悼が過ぎる。追悼映画なのは良いとしても、描き方!ってツッコまざるを得ないし、藤原くんとのフレームインが多過ぎてしつこいです。追悼だから称賛しなければならない押しつけ感で、逆に拒否反応が(|| ゜Д゜) それに、追悼映画ならオリジナル作品でやるべきで、原作の可笑しな感じとか、雰囲気を潰してしまっていました。藤原くんは意外にも映画「るろ剣」の志々雄以外、本格アクションはやっていなくて、やっと来たかーという感じでした。格好良いけど、10年前に観たかった(^_^;) 相手が真矢ミキさんなのは当然キマるけど、追悼映画なら皆が観たかったのは、藤原vs.小栗だったと思います。窪田くんのスキンは美味し過ぎました(*^^*) クラッとくるほど格好良いし、肉体美見せまくりで、本作のMVPだったと思います(*´∇`*)恋愛要素もいらなかったかな。唐突過ぎるし、ボンベロとカナコは恋愛以外のところで結ばれている方が、素敵だったと思います。とにかく、話の辻褄とか何もかも無視して、「過ぎる」が多過ぎるアートでした。意外と舞台演出の方が向いてるんじゃないかな。2019年公開。

このデジログへのコメント

  • Kiki01 2019年07月07日 08:49

    コイツ

    会おうとしないし

    やり取りもうざい

    顔出しして

    やばいんじゃない

    もしくはPGかぁ

  • hirosi 2019年07月07日 16:34

    宣伝画像とマンガの雰囲気がだいぶ違いますが、別物と考えて観たら、それなりに楽しめそうですね。

  • ユリ 2019年07月08日 02:00

    > hirosiさん
    別物の蜷川実花アートだと考えれば楽しめます。私は蜷川実花自体苦手なので、行くけど。。。という感じで結果ドン引きで帰ってくるっていう。でも後半の感想で良かったとことか書いてます。

  • ユリ 2019年07月08日 02:01

    > ロイ(仮名)さん
    インシテミルほどは大やけどしてません。舞台はある意味俳優さんの力量を観に行きますからね。今回のも藤原くんの応援上映とかしたら盛り上がると思います。「待ってました!」みたいなw

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2019年07月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31