デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

吸い玉 その2

2007年05月27日 00:34

吸い玉 その2

吸い玉で痣のような後が残るので見た目汚く感じますが、慣れていないと違和感や抵抗を受ける人も多いかもしれません、

それで主に背中と腹部、要するに体の裏表を吸い玉すると強く反応が出るところが有り、その場所によって内臓や悪い箇所などがわかり、酷い場所については瘀血を取る療法を行います、

私の場合は特に悪い場所を吸引すると皮膚が破れて少し血が滲むのですがそこをサイズのやや小ぶりのカップで強く吸引すると
ドロドロの黒っぽい血が出てきて、と同時に盛んに泡立ちガスが出るのですが、古くから民間療法で行われてきた患部にヒルを吸い付かせて悪い血を吸わせたりする療法に共通点のある療法です、

今のところ劇的には効いたようにも感じないのですが、気持ちいくらかは効いてる様な気もする!といったところです。

えりさん
 流石に餃子はやった事無いです、初めてだから最初の一口ぐらいは食べるかも!せんべい、あられが大好きです。躾けた訳ではないのですが膝の上に乗せて膝を激しくゆすったりしても爪をたてずに必死で肉球でしがみつく気配りのイイ奴です。

tulipさん
お久しぶりです、私も花粉症ですが私は杉、ヒノキなので現在はOKです、違う花粉に反応しているようですね、今頃ということはシラカバですか?アレルゲンは!
 みゃーは我が家のニャイドルです、本当に癒されます。

かおりさん
読んで頂いて有り難う

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

drzen2006

  • メールを送信する

drzen2006さんの最近のデジログ

<2007年05月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31