- 名前
- りり
- 性別
- ♀
- 年齢
- 58歳
- 住所
- 広島
- 自己紹介
- お友達はたくさん欲しいけどH目的は一切ありません!友情を育める方を募集中です。
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
家族みんなでぜひどうぞ
2019年03月28日 01:54
「バンブルビー」を観てきました。
私は実は、トランスフォーマーシリーズには、そんなに思い入れはないです。
バンブルビーってキャラクターにもあまり興味はないです。
いや最初のうちはまあ、好きだったんですけどね。
回を追うごとに内容が重厚になって、金属生命体がガチャガチャやりすぎるようになって、なんかお腹いっぱいになってしまい。
だからなんとなく上映時間が合って観た、そんな感じでした。
そんな感じだったけど、面白かったです。
今までのトランスフォーマーシリーズの中で、一番好きです。
てか、最近のハリウッド映画って、そうなんですかね。
本編よりもスピンオフの方が面白いという…スターウォーズの「ローグ・ワン」ってスピンオフも本編より好きだし。
とにかく、よかったです。
なんせ1987年が舞台で、音楽好きのヒロインという設定なので、当時の大ヒット洋楽がたくさん流れます。
そしてCDやデジタルオーディオなどなく、音楽はカセットやレコードプレーヤーから流れるのです。
アメリカで昭和時代とか関係ないけど、昭和テイストがいっぱい。
そんな時代にトランスフォーマーがいるのはおかしいじゃんか、というのは置いといて。
昭和が好きな世代も、ロボットや車が好きな世代も、みんなで楽しめる作品だと思います。
「キャプテン・マーベル」「ワンダーウーマン」「アトミックブロンド」などなど、80年代のアメリカが舞台の映画って最近やたら多いですが、それだけ魅力的な題材だということなのでしょう。
このデジログへのコメント
スピンオフ作品は面白いストーリーでないと作られない。
また逆もしかり。僕も「ローグ・ワン」は気に入っています。
最近は映画館に行く機会がめっきり減って、レンタル中心になってます。
> こうちゃん☆さん
私は何年か前、レンタル屋が全くない地区に異動になった頃にレンタルをしなくなったんです。
大きい画面の方が気持ちがいいですしね。
もしバンブルビー鑑賞がまだなら、ぜひご覧下さい!
コメントを書く