デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

きもちで変わるもの

2007年05月14日 09:37

自分のおかれている状況や

自分のきもち

なんだかやっとわかってきた


今まで通じないと思ってた言葉が

今まであきらめて伝えてこなかった言葉が

いつのまにか通じるようになっていた


お互いがやっとわかろうとしはじめた、そういうことだろうか?

ホンヤクコンニャクでも食べたみたい

でてくることばが違う

きこえてくることばが違う

何かががらりと違う


不安はあるけれど、

今までの不安はかききえて

もっと前向きな不安が育ってる



同じ景色の意味がまったく変わったり

人によってヒグラシの鳴き声が違くきこえたりするように


病気の人が心に強さを得たときのように


きっと気持ちひとつでかわることって沢山あるんだ

姿勢ひとつ、かえていくことがだから大事なんだ


あぁがんばれるかもしれない。

もう少しがんばってみれるかもしれない。



どうにかしようと思える今が

とてもいいふうに向いているようで


不安は大きいし

5分先のことだってわからないけど

何か大きな安心もまた

うまれつつあるんです


そのような気持ちの上にだったら

何かを越えていくこともできるかもしれない

そう思うんです





励ましてくれて、どうもありがとう*^^*




コメント足跡そしてあったかいメールも、、どうもありがとうです^^



雄哉さん
先、をつくるのは今やからね^^
今のつみかさねやから。
過去にいきるのも未来にいきるのもちがってる。今をいきなきゃ


タナケンさん
うん、熱く話したいから、熱く読む^^よみたくなる。
感性に共感できることってふたりのいろんなことがうまくいく前兆のようで楽しいですよね☆


Shin−Gさん
私もほしいものやりたいことはあきらめずに全てに挑戦するのが果敢やと思いますっ。でも…決意が続かないと全て中途半端になってしまう危険が伴うから…選ぶ強さがほしいと、思う日がある


りょうさん
昨日、とてもすてきな母の日をすごしました
久々に娘と一緒にプレゼントを選んでるお父さんがいちばん嬉しそうやった^^
今日もくいなく、何かに挑んで、いい日やったといえるようにしたい、な


レイさん
ちょっとレイさんの休みの日を想像しました。笑
ビールのおいしさが私もわかってきちゃったところです^^
ビールって一番おいしさが情景に左右される飲み物やと思う

このデジログへのコメント

  • タナケン 2007年05月14日 21:48

    人が見る景色はほとんど「心象風景」だと思う。自分の心が明るければ,景色も明るく見えるはず。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

うたたね

  • メールを送信する

うたたねさんの最近のデジログ

<2007年05月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31