デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】ここだから話せること

2017年07月29日 09:00

いつもここだから話してることばかりなんですけどw

暴露するネタというと、僕がADHDってことかな。
有名人でADHDを暴露した人っていうと、栗原類とかセカオワの深瀬とか、黒柳徹子とか。
歴史上の人物だと、坂本龍馬とかアインシュタインとかもそう。
診断はされていないけど、自分がその道の専門なので、自分がアメリカの診断基準にがっつりはまってしまうのが分かる。
ADHDは2パターンあって、
衝動多動型:じっとしていられない。カッとなりやすい
・不注意型:ぼーっとして、上の空。
ざっくりこんな感じ。
僕は不注意型。
だから、運転免許は取りません。
考え事をすると外界からの情報シャットアウト状態なので、何も見えていないに等しい状態になるし、急に頭の電源がオフになって、スッと眠りに落ちてしまう。
たぶん、免許を取りに行けば取れてしまうけど、自殺するようなものなので取りませんw

車は大好きなんだけど、仕方ないね。

ADHDと分かったのは、なんと仕事してから。
いわゆる大人のADHD。
子どもの頃、IQは「じっちゃんの名にかけて!」の金田一くんじゃないけど130以上あったらしく、小中学校程度の勉強なら予習復習なんて要らなかった。
でも、高校からはそうは行かず、かなり躓いた。
長い時間勉強することに尋常ならざる努力を要していたけれど、
「みんなはよく集中して続けられるなぁ。すごい忍耐力だ」
とか思ってた。
ところが、実はそうではなくて、僕の頭がおかしいだけだったっていう。

今診ている子どもの中にも、「これは将来、大人のADHDになる」と分かってしまう子が居るけど、現状では医師の診断は貰えない。
今から対策すれば、大きくなってから困らないのになと、ちと悔しい。
自分がきつかったから、何とかしてあげたいなーと思って、保護者にはアドバイスしてるけど。

自分がADHDと気付いてからは、かなり仕事が捗るようになった。

上司に相談したら
「うん、分かってましたよ?」
ってw
軽ーい!

そんな暴露話

***

昨日は話し合いの続き。
結婚してからの4年間、特に娘が生まれてからの3年間について、様々な思いを吐露した。
泣いたのっていつ以来だろう。
たぶん、小学校以来かな。
妻はずっと謝りがら聞いていてくれたけど、やっぱり僕の心はもう戻らないようだ。

母親を9歳の時に見限った時と同じ感覚。
母親に対しては、その時以来、まったく愛情を持てていない。

妻は別れたくないらしい。
何を今更・・・
としか思えない。

とりあえずここまで。
日記暗スギィ!

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

香野

  • メールを送信する
<2017年07月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31