デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

12年前を思い出してみる

2007年03月25日 19:30

12年前を思い出してみる

能登での地震。あれだけの規模で死者一人。尊い一人ではあるのですが、北陸地方人口密度の低さを証明したようなものです。

仕事で淡路島に何度も行きましたが、神戸に比べればやはり状況の割には死者は少ない。
簡単に結論づけ出来ませんが、それでもやはり都会は危ない。居るだけでも危ない状況もあるし、備えの感覚が薄れる事の方がむしろ危険を感じます。今の自宅はちょうどその中間程度の住宅地ですが、同じような地震が起こったら果たしてどのくらい被害が出るか見当付きません。それに住民がどの程度断層帯の上にある住宅地だという自覚があるか・・・・期待できませんね。
 せいぜい知り合いん家に何か起こったらジャッキ数台とチェーンソー3台にバール2本もって駆けつけるくらいしか我が家でも出来ませんが。

神戸ではあの都会で地震になって何が一番役に立つかというと、バイクだったようで、先日の80になった知り合いのおばちゃんが当時乗っていたカブ神戸に送ったら、そりゃあもうこれ以上はないくらいに役に立ったそうで、今後の参考になる話でした。もっとも都会以外では軽トラが一番役に立つでしょうが・・・。

このデジログへのコメント

  • かおこ 2007年03月25日 19:43

    阪神大震災ほどではないとしても大変ですね!被害に遭われた方にはお見舞いもうしあげます。

  • miko 2007年03月31日 17:16

    足跡ありがと。震災の時丹波にいたけど渋滞で1ヶ月間車は使えませんでした。雲を見ていると大体予測可能よ

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

おれゴン

  • メールを送信する

おれゴンさんの最近のデジログ

<2007年03月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31