- 名前
- りり
- 性別
- ♀
- 年齢
- 58歳
- 住所
- 広島
- 自己紹介
- お友達はたくさん欲しいけどH目的は一切ありません!友情を育める方を募集中です。
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
塩加減がちょうどいいです
2014年10月23日 03:40
本場ドイツのソーセージです。
ドイツに嫁いでいる友人から、お土産にいただきました。
サラミっぽい味わいです。
私は本来アリシンが体質に合わず、サラミが食べられないんですが(ガーリックがきつい時があるので)、これはすごくおいしくいただくことができました。
いっぺんに全部は食べられないので、教えていただいたとおりカットして冷凍してあります。
ピザなどに使ってもおいしそうです。
これはおいしかったんですが、ドイツは日本と比べたら、おいしいものは少ないとのこと。
たまにご飯がどうしても食べたくて、ヨーロッパの田んぼでできたコシヒカリなどを買うそうですが、日本のものとは比較できないほど味は落ちるし高額なんだそうです。
白飯のままでは食べにくいので、帰国したらスーパーでゆかりとゴマ塩をたくさん買って送るみたいです。
そしてそのふりかけをかけたご飯は、ドイツ人のご主人もお気に入りだとか。
日本の食文化ってやはりいいですね。
海外旅行をすると、旅行自体は楽しくても、日本の食べ物が恋しくなります。
それでここ15年くらいは全く海外に行かず、国内の近場旅行を楽しんでいます。
そろそろ冬になるので、そしたら近場ではフグや牡蠣がおいしくなりますね。
とても楽しみです。
このデジログへのコメント
> カーブさん
私は下戸ですが、旦那がビールに合うと言ってました。
ドイツはビールの本場でもあるから、それに合うアテもおいしいんでしょうね。
でも私は今のところ、ドイツより国内旅行をしたいです。
コメントを書く