デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

噴火したあぁぁぁぁぁ・・・

2014年09月29日 10:06

突然の噴火。恐ろしいもんですね~30人以上も死んでしまった。

新潟県から2ツアーがあったとか。何れも無事で何より。

ほんのちょっとしたスケジュールの差が生死を分けたみたい。

死因はなんなのか?  

噴石が当たった?

熱風が当たった?

火山灰で窒息した?

色々あるけど仲間での生死の境は何だったのか?

倒れた仲間を置いて逃げざるを得なかった人もあったとか・・・・。


事前に兆候があったのに知らん顔とは・・・予知連って何のために

給料貰ってる?

申し訳無いの一言もなし。 人命を助けるための予報、予知ではないのか。 

東日本大震災で自信を無くした地震火山学者

今度は「まだまだそこまで科学技術は進歩していないという事です」と白旗。

なら「予知」の言葉を外せ! 単なる「火山観測連絡会」にしろ。

「しばらく注意が必要です」・・・・言言われなくても分かってるわい!

何時までかを言え!   みんな怒ってます。

折角の紅葉お楽しみが台無し。 あ~あ

このデジログへのコメント

  • 管理貞操帯 2014年09月29日 11:18

    地元の人は一週間前から、水蒸気が出ていたと、発言しています。Pcばかり見ないで現場を、監視しないと

  • y・平野 2014年09月29日 12:58

    > 管理貞操帯さん

    出来もしないのに「予知連絡会」などとこっ恥ずかしくないのか! 兆候をつかみながら「判断できませんでした」・・だって。ただの研究じゃなく命を守るための組織なのだ。謝罪が先ですね。

  • y・平野 2014年09月29日 13:01

    > momo.kyさん

    大雨の経験が生かされてない。責任感が足りないのだと思う。だって謝罪しないもん!技術が足りない、資料が足りない、過去よりも少ない・・・人のせいにばかりいい訳する。 プンプン

  • もなこ☆ミ 2014年09月29日 15:09

    人間が自然に勝てるはずがない。
    予知よりも、しっかりとした対策が大事。
    人命は戻らないんだもの。

  • 管理貞操帯 2014年09月30日 09:37

    昔、焼山で火山爆発にあう所でした。
    で事前に営林署に行程を出していたら、営林署から自宅に安否

  • y・平野 2014年09月30日 16:22

    > もなこ☆ミさん

    仰る通りですね。自然には勝てない事を学者も謙虚になるべきです。噴石に当ったんでしょうね。ヘルメット常備だね。

  • y・平野 2014年09月30日 16:24

    > 管理貞操帯さん
    あら~登山もやるんでしたか? それとも調査・・・焼山では3人死んだみたい。学生かな?今回は36人もです。もっと責任感じなくちゃ。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

y・平野

  • メールを送信する
<2014年09月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30