デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】蚊に刺されないための対策してますか?

2014年09月08日 23:58

肌を露出しない 厚手の生地の衣類を選ぶ 虫よけスプレー 冷却スカーフ等で体温を下げる 汗をかいたままにしない 同行者にお酒を薦める

これだけやっても刺されるO型、諦めの境地、ポイズンリムーバーとかゆみ止めで対応してます。

今日は中秋の名月だそうで。
中秋の名月に月が出ていてしかも丸いというのはうれしいですね。
寒かったけど自転車白玉粉を買いに行き、白玉団子を作ってお供えしました。

白玉粉を水で溶いてまるく形を作ってお湯で茹で、浮いてきたら冷水にとって、蜜をかけるという素朴バージョン。

山に積むほど作ると食べきれないので小皿に5こだけ。

地方によって風習があるみたいだけど、ウチはススキを飾って白玉団子を山にして、糖蜜をつけて食べるというスタンダードスタイル
糖蜜砂糖を作る時に精製の途中段階の水あめや黒蜜みたいなもの。
今回は砂糖大根糖蜜を使ったから飴色のツヤツヤ。

蜜を砂糖キナコで代用するバージョンや、白玉じゃなくて皮つきのサトイモを茹でてから皮を剥いて塩をつけて食べる衣担ぎなんていうのもあるけれど、奈良に嫁いだ知人は細長く整形した白玉団子に餡子をつけ、サトイモに見立て和菓子という折衷型をお店で買ったとツイッターで送ってきてましたし、買い物が面倒だから家にあったジャガイモをレンチンしてマヨつけて食べたとか、遠くまで行っちゃった報告も。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

(^・x・^)にゃんこ

  • メールを送信する
<2014年09月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30