デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

村上春樹さんノーベル賞残念

2013年10月12日 22:58

村上春樹さんノーベル賞残念

村上春樹さんがノーベル賞を逃しました。
本屋さんもファンの方もがっかりでしょうね

私は彼の作品を読んだ事がないので、コメントのしようがないのですが…



例えば、小さなノーベル賞と呼ばれるアンデルセンの賞だと、絵画の部門では翻訳する必要がないので、安野光雅さんが受賞なさっています。

日本人作家賞を受けるには、まず英訳する必要があります。

小説でも難しいと思うのですが、詩となると更に難しいです。


まどみちおさんが受賞したのは、美智子妃殿下が英訳なさって、彼が候補に挙がったからです。


ぞうさん、ぞうさん、お鼻が長いのね♪

ってご存知ですよね?
ヤギの郵便屋さん、とか


あ、そうそう。
村上春樹さんは語学に堪能な方で、おそらく翻訳し易い文章を綴る方ではないかと思います。

読んでいないから、何とも分かりませんけど。


読んで確認してから書けって?

ノルウェーの森」を映画で観ただけです。
すみませんf^_^;


本屋さんでは、「村上春樹さん、ノーベル賞受賞おめでとうございます」の予定のコーナーに隙間がありました。

私的には、山崎豊子さんに何か差し上げたい気がします

このデジログへのコメント

  • ほのぼの 2013年10月12日 23:04

    最後の意見、先日の飲み会で出てました。

    強烈でしたよ、彼女の本は。

    村上春樹、何がイイか分からん

  • がむらん 2013年10月12日 23:04

    うーむ、村上春樹にノーベル賞はちょっと違う気がする

    だって一言で言ってしまうと中二病の小説だもの

  • 足長おじさん 2013年10月12日 23:07

    俳句等も英訳すると饒舌になってしまいます。

    私は歴史的かな遣い派、現代かな遣いより表現が多彩とか♪

  • 狸爺 2013年10月12日 23:30

    俺も村上春樹読んでない
    ちらっと見たけど理解できなかった。。

  • 才谷涼太 2013年10月12日 23:32

    村上春樹は良い作家。ただ強烈なメッセージ性や、あくがないだけ。ノーベル賞なんて本人も望んでないでしょ

  • あいだ 2013年10月12日 23:41

    僕はほとんど読んだのですがちょっと違う気がします。でも趣味がランニングでストイックな所が尊敬です。

  • sasao 2013年10月12日 23:50

    村上春樹の作品は薄っぺらいと感じる
    謎があるけど答えがない
    独特な空気感はあるがボクは好きではない

  • kouji 2013年10月13日 00:01

    私は本を読まないので何もコメントできないけど、ノーベル賞が本当に公平なのかはちょっぴり疑問もあるな~

  • フミヤ 2013年10月13日 08:42

    私は一切本を読まない人なので…


    活字を見ると眠くなってしまいます (´Д` )

  • うめきち 2013年10月14日 21:45

    > ほのぼのさん
    実は小説はあまり読まない私f^_^;

    山崎豊子さんは元、新聞記者と聞いて納得
    井上靖さんが上司だったのも良かったのでしょうね
    彼女の作品は凄い

  • うめきち 2013年10月14日 21:48

    > がむらんさん
    映画を観ると、原作を読みたくなる事もあるけど、彼の作品はそうではなかった

    でも、売れてますよね
    本屋さんでも目立つ所にいつもある

  • うめきち 2013年10月14日 21:52

    > 足長おじさんさん
    英訳すると雰囲気が変わりますね

    私も書道をやるので旧仮名遣いや変体仮名を書きますが、書く時の気持ちも違います

  • うめきち 2013年10月14日 21:55

    > 熟年ゆきおさんさん
    山崎豊子さんの作品はドラマで観ても、凄いなと思います♪
    緻密な取材をなさっているんでしょうね

    主役がみんなイケメン
    彼女が選ぶらしい

  • うめきち 2013年10月14日 21:59

    > kazooさん
    話題になるので、手に取ってはみるのだけど、読み通す気にならないf^_^;

    知人がヨーロッパでは一番有名な日本人だと言うので、一冊位は…と思うのだけど

  • うめきち 2013年10月14日 22:04

    > 才谷涼太さん
    村上春樹さんのイメージは掴み所がない…と言う感じです
    読んでいませんけどf^_^;
    つい、親しみ易いと思う佐藤愛子さんとか読んでいます

    まずは読んでみるものですね

  • うめきち 2013年10月14日 22:10

    > あいださん
    村上春樹さんは秀才のイメージ
    いずれ読もうと思っていて、中々…f^_^;

    実際、本人に会ってみたらイメージと違うかも知れない
    そんなチャンスはないでしょうけど

  • うめきち 2013年10月14日 22:15

    > sasaoさん
    フィンランドに住む知人が、ヨーロッパで一番有名な日本人だと言うので、一冊位は読もうと思っていたけど…
    中々、読む気にならないf^_^;

    そのうち、図書館で見つけたら♪

  • うめきち 2013年10月14日 22:17

    > koujiさん
    「ノーベル殺人事件」と言う映画を観ると、そんな気もします

    選考委員が殺される
    裏で何かあるのかも~

  • うめきち 2013年10月14日 22:23

    > k.yoarukiさん
    村上龍は渋谷で見かけた
    若くて綺麗な女性と一緒だった

    あ、伊集院静も渋谷で見た
    紀伊國屋のサイン会
    サイン貰えば良かったかな

  • うめきち 2013年10月14日 22:27

    > フミヤさん
    今は読まなくても、朗読してある物も売っているみたいですけど…

    電車で移動する時は本を一冊持っています
    でも、携帯を弄っている事も多いかなf^_^;

  • うめきち 2013年10月14日 22:33

    > rapportさん
    先日、「大地の子」を観ました♪
    やっぱり、彼女の作品は凄いです

    山崎豊子さんや有吉佐和子さんは格好いいと思います♪

  • うめきち 2013年10月17日 21:36

    > 真坂時之助さん
    映画もそれ程面白いとは…(笑)
    でも、ヨーロッパで一番有名な日本人だと言うので、ちょこっと読もうと思ったんですf^_^;

    ブックオフにも置いてあるし♪

  • 才谷涼太 2013年10月18日 01:22

    すいません。話はまず読んでから、ですよね。読まないのに周辺情報でモノを言ってしまう状況、どうかな?

  • うめきち 2013年10月18日 17:15

    > 才谷涼太さん
    フィンランド在住の知人がヨーロッパで一番有名な日本人は村上春樹だと言うので気にはなっているんです
    ノーベル賞候補になる程の方ですから気になるんですけど…
    読まないと、ですねf^_^;

  • skyblue 2013年10月19日 10:39

    村上春樹さんの著書は独特な世界観のような気が
    僕も山崎豊子さんの方が好き
    コメ遅くなりごめんなさい

  • うめきち 2013年10月19日 11:38

    > skyblueさん
    独特の世界観と言うか、自分の生活と接点がなくて分かりにくいかしら…
    山崎豊子さんや松本清張さんの方が、胸に迫ります

    でも、凄い人気ですよね

  • 淫口 2013年10月19日 16:55

    不毛地帯のモデル、瀬島龍三に心酔しとります

    山豊の方が、ええと思いますわ

  • うめきち 2013年10月20日 03:24

    > 真知子さん
    山豊の緻密な取材は秀逸

    ただ…
    マック赤坂が伊藤忠出身と聞いて、イメージが

  • うめきち 2013年10月23日 22:30

    > トマト煮さん
    「ぞうさん」を読みましょう♪
    美智子妃殿下の英訳付き
    動物の絵が満載(≧∇≦)

  • ペルソナ 2013年10月25日 21:02

    山崎豊子さんに…同感です気づかなかったけど、そっかぁ、…英訳してどう世界の人に伝わるか、ですね

残りのコメントを読む(2)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

うめきち

  • メールを送信する

うめきちさんの最近のデジログ

<2013年10月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31