デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

桃色吐息

2005年08月16日 14:09

桃色吐息

今日のお題は色です。
タイトルは、色を思い浮かべたらでてきた言葉だっただけです。ハイ(ぉ

本当はこちらに心理テスト書いてましたが、解答がウラぽいきがしてきたので変更。

色も心理テストなんですけど(笑)
色の心理テストは結構いろいろありますよね。
たとえば↓
あなたの身近な人のイメージカラーを描いて下さい。
そのイメージカラーで、あなたにとってその人がどんな人なのかわかるそうです。

赤は情熱とか危険とか激しいイメージありますよね。
上のイメージカラーと大して変わりませんがこんなのもあります↓
あなたの好きな人に、今あなたの着ている服の色を聞いてみて下さい。
赤系なら好き、黄色系なら普通、青系なら嫌い、らしいです。
でも、いつも青い服を着ている人とかだと青いイメージついちゃうかも(笑)
青は、冷静にさせる効果があるので、冷静でいたいと思う人は無意識に青い服を着たりしてしまうらしい。
学生のときは、青系ばっかり着てました。
騒いだりとか好きじゃなかったですね。
同級生でキャ~キャ~している子とか、結構冷めた目でみていたかもです。
一見ものすごく真面目な生徒でした。
持ち物&制服検査にひっかかったのも、学生鞄に名前が書いてないの1回だけでした。
でも真面目なわけではなく、たんに面倒臭くてなにも改造していなかっただけです(笑)
だって、バレたら直させられるんですよ、そしてまたそれを改造し直す。
とっても面倒臭いです。
…気力が足りない若者でした(´▽`)

話を戻して、
また、青は食欲をなくさせるそうです。
ダイエットのときに、青いお皿やランチマットを使うとダイエット効果があるらしいです。

茶色は大地の色とかで、親のイメージカラーが茶系の人は多いらしいです。
あたしも父親は茶系ですね~。
母親は赤のときもあり茶のときもあり…。

黄色を好む人は寂しがり屋とかいいます。
余談ですが、寂しがり屋さんとかの○○屋さんっていうのは外国人の方には理解しづらいらしいです。
ナンパするなら、黄色系の服を着た女の子がいいかも(*´▽`*)

ショッキングピンク一色の部屋にいると気がふれるらしいですが、どうなんでしょう。
いつだったか、近所に目が痛くなる程のショッキングピンク外壁塗装マンションがありましたが、すぐに色を塗り替えられてました。

紫とかも落ち着かないらしいです。
淡い紫色はまたちがうかもですが。

日本人は緑色に癒されるらしいです。
あたしの好きになる人のイメージカラーは、緑がけっこう多いかもです(’’*)

桜色も日本人は好きみたいです。
あたしは、子供の頃ピンク色の服ばかり着せられて、凄くいやだった思い出があります。
ピンクは、女の子ぽいイメージがあって嫌だったんです。
女の子ぽい=ぶりっこ恥ずかしいみたいな。
遊び友達が、男の子ばっかりだった所為もあるかもです(’’)

黒と白と灰色が思い出せない(´・ω・`)
覚えていたら、また本を探して書いてみます。

なんだか今日のログは、ちょっと急遽変えたこともあり、昔読んだ本を思い出して断片的に書いたので、意味不明かもです(汗)

ちなみに写真は仕事の帰宅時に車窓より。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

まゆ

  • メールを送信する
<2005年08月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31