- 名前
- ハグたろう
- 性別
- ♂
- 年齢
- 38歳
- 住所
- 大阪
- 自己紹介
- ポイントなくてごめんなさいでござる なんで、メールでは絡めませぬ… 日記は基本お題で...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
【お題日記】あなたが考える、お金の有効な使い方
2013年04月07日 14:41
※過去のお題で投稿です。
どうもです、バブーちゃんです。
お金の有効な使い方!
という事ですが、私が考える有効は少し特殊なのかもしれません。
有効な使い方!と聞くと、多くの方が安くて良い品物(サービス)を手に入れる事だと思われるのではないでしょうか?
しかし、私は思うのです。
高くても納得できる商品を買うこと
がお金の有効な使い方なのではないか?と。
というのも、私はぶっちゃけ
安くて良い品物なんか存在しない!
と思ってるのです。
なぜなら、ぼったくりを想定せずに考えると、
安くて良い品物は、高くて良い品物と比べると絶対に悪いからです(笑)
分かり難かったかもしれません。f(^_^;
簡単に言えば、
安いなりの理由があって、そこで会社は儲けてるんでしょ?という事です。
アフターサービスが手抜きなのか?
仕入れ先を叩いて安く仕入れているのか?
利益度外視で売っているのか?などです。
結果として誰かが損をしてる筈なんです。
仕入れ先とか利益度外視なんて、消費者には関係ない
と思われる方も多くいらっしゃると思います。
しかし、経済という観点で見たら、
売り手である会社側が何らかの損をした場合は、そこで働く労働者に影響が出てくるわけです。
さらに、そこと取引している会社にも少なからず影響が出てくると思います。
つまり、多くの労働者の給与に影響が出てくるわけです。
ってことは、家庭の収入が下がり、
結局、より安い品物を買わざるを得ないという、デフレになるよーな気がするのです。
※私は学者じゃないよ!
ただのひねくれた市民だよ!
真に受けないでね!
つまり、
経済全体にも良い影響を残しつつ、
良いものを買うにはどうすれば?
となります。
それは、
高くても納得できる商品を買う、
という事です。
この、納得できるがミソで、
要は多くの人が高いことに納得できない商品って、誰も買わないから消えてくんですよ
当たり前ですけど(笑)
安ければ安い方が良い!
って言う人を見かけますけど、
その度に買い手と売り手って
広い視野で見れば、
持ちつ持たれつの関係なんだから、
その反動が絶対に返ってくるのになぁ…
と思ってしまいます。
とまぁ、アベノミクスに期待する若者?(笑)が偉そうにのたまった次第です。
読んで頂いて、ありがとうございましたm(__)m
このデジログへのコメント
高価なものは よいと思うけど 自分の 収入に あったものを 買わないと…だよね~(^_^;)
コメントを書く