デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【「新堂本兄弟」で“口パク”排除の動き】

2013年03月07日 19:08

【「新堂本兄弟」で“口パク”排除の動き】

音楽番組で“口パク”排除の動き……
 「歌手ならフツーに歌えることが絶対条件」】
RBB TODAY(2013年3月7日14時02分)

 テレビ音楽番組で“口パク”を排除しようとする動きが広まりつつある。フジテレビの「MUS
IC FAIR」など複数の音楽番組口パクを受け入れないことが決定したとして、ネット上で物議
をかもしている。

 フジテレビで主に音楽番組を担当している“きくちP”こときくち伸プロデューサーは、5日に更
新した自身のブログで“求められる音楽番組のかたち”について言及。自身がチーフプロデューサ
ーとして担当している「MUSIC FAIR」「僕らの音楽」「堂本兄弟」の3番組について、「『MU
SIC FAIR』は去る2月6日の会議・全会一致で、『僕らの音楽』『堂本兄弟』同様『口パク』を
受け入れないことを決めました」と明かした。同氏は、多くの視聴者カラオケ口パクを許容
している現状について十分に把握した上で、あえて生歌にこだわることで「音楽番組としては、
画期的な取り組み」に挑む考え。口パクを排除することについては、「歌手であるからには、フ
ツーに歌えることが絶対条件だと思うので」との考えをつづっている。

 このコメントを受け、ネット上では賛否両論があがっている。「口パク禁止良いんでないの。
そもそも口パクなら鼻っからCD聞いてるっつの」「本来当たり前の口パク禁止をドヤって宣言
するくらい今の歌番組が腐ってるってだけだ。浄化は大賛成」「そういう番組があってもいい
よね」と賛同する声もある一方で、「口パクはダメなのか?下手な生歌を聞かせられるぐらい
なら口パクでいいんじゃないの?」「壊滅的な生歌聴かされるより口パクのがいいよ」「それ
ならバンドのエア演奏も禁止にしろよ」などといった意見も。また、一部アイドルグループ
口パクだとささやかれているアーティストらの出演が激減するのでは、と危惧する声も見受
けられた。

 フジテレビが打ち出してきた“口パク”排除の動き。今後、他局にも伝播するのか注目される。

    ◆この記事の著作権は、RBB TODAYに帰属します。◆

naoki-XYZコメント

私も好きなバンド口パク&エア演奏していたのが分った時はショックでしたね。

やっぱり、生歌が聴きたいのがファン心理じゃないですかね。

だから、ももいろクローバーZなど生歌派が支持されるのでは?

でも、確かに口パク派にとっては、戦々恐々ですよね。

難しい問題です。

(´・ω・`)naoki-XYZ

このデジログへのコメント

  • ゆうら 2013年03月07日 21:28

    多少乱れても、生歌ならではの良さを感じて欲しいですよね~♪
    その方がリアルで身近な感じがするしw

  • 笹熊猫 尚輝 2013年03月07日 21:46

    > ゆうらさん

    そうですよね
    息の乱れも生歌の良さのうちですよね
    完璧すぎると「CD音源?」とか思っちゃいますw

  • アイギス 2013年03月08日 19:59

    完璧じゃなくても生歌の方が聞いてるこちらとしては嬉しいですよね(*´▽`*)

  • 笹熊猫 尚輝 2013年03月08日 20:03

    > アイギスさん

    コメントありがとうございます。

    チョットの乱れとかは、TVで見ている我々視聴者は気になりませんよね。

    生歌ならではの迫力があるはずです。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

笹熊猫 尚輝

  • メールを送信する
<2013年03月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31