デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

博多の土産物

2012年11月03日 10:27

博多土産といえば、まず頭に浮かぶのはなんでしょうか?
辛子めんたい と答える人は多いでしょうね

私も、たまに辛子めんたいを土産に買ってかえるときもありますが
別の土産物を買うことが多いです

というのは、実家の近くに辛子めんたいを作っている店があり
兄が時折送ってくれるからです

今回も辛子めんたいを買ってかえらなくて、良かったです(笑)
兄にこちらの土産を持っていったからか、兄がお返しに辛子めんたいを送ってくれました

で、何を買ったかというと、あご(トビウオ)の干物、いかの塩辛風のもの(いわゆる塩辛ではない)です
菓子類を買うことも、時にはありますが、博多海産物を食べたいという私のこだわりです(笑)

菓子も、いま流行りの菓子博多通りもん」より、古くからある「千鳥饅頭」の方が好きなんですよね
これは、恩師のK先生も同意見でしたね!(笑)

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ホリー

  • メールを送信する
<2012年11月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30