- 名前
- vince
- 性別
- ♂
- 年齢
- 52歳
- 住所
- 愛知
- 自己紹介
- こちらのサイトでは、他では書きにくい自分のことを主に書いていきたいと思います。 出来...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
時間を置けば出来ること
2012年09月10日 04:01
もある。
作品の制作中にミスをした。
その時は、一からの作り直しをしたいほど気になる事なのに
一週間ほど時間をおいて、改めてその箇所を見ると、案外リカバー可能、或は気にならないレベルだったことに気が付いて、製作再開。
そして、完成。
とか。
去年の夏から始めた水泳。
実は、元々、それほど得意でなかったりする。
それが、今も続いていて正直、学生時代より泳げる。
ま、ブレストだけの話なんだけどね。
綺麗で効率的に見える泳ぎはしていると思う。
・・・今日は25mでクロール負かしたw。
たぶん、キックのダウンで膝が曲がってるのがよくないんだと思う。
コチョコチョしたかったけど、あかの他人にそんな勇気・・・。
水泳始めて良かった事。
競泳水着の女子が見られる事。 は正直、どうでもいいです。
プールでのヒエラルキーは、上手いか下手か。それだけだと思うよ最近。
速い、遅いじゃない。上手けりゃ速く泳げるし、下手は邪魔。つまり遅い。
だから、競泳水着女子をエロい目線なんかで見たこと一度も無いス。
上手けりゃ、単純にカッコイイ。
ちゃんと尊敬、憧れの目線です。
要するに、向上心が持てて、努力、研究、達成、失敗を楽しめるようになった。
お陰で、水の蒼さの美しさにも気が付いたしね。
これを今まで知らなかったことは本当にもったいない事をしたと痛感したよ。
泳ぎのコツは、水を上手く捉える事。力任せだけじゃ、意味ないんです。
”力むな、委ねろ。さすれば与えられん。”wです。
克服した苦手。
後は語学かな。
英語は苦手。でも、一ヶ国語くらい何とかしたい。
と言うわけで、イタリア語はツーリストレベルです。
英検なら4級レベル?。
この話はまた別の機会に。
苦手は克服すると。
穴が埋まる。安心する。
と言う効果もあるけど、それより、克服前より拡がった視野で世の中が見える事に価値を感じる。
苦手克服のコツ。
開いた穴を埋めることが出来る。
よりも、本人のやる気。
苦手克服自体をコンプレックスに感じてしまうなら、時間を置いて改めて始めれば良い。
このデジログへのコメント
コメントを書く