- 名前
- くまごろう
- 性別
- ♂
- 年齢
- 56歳
- 住所
- 鳥取
- 自己紹介
- 最近は正しい近代史を中心にログを綴っております。 日本人であることを誇らしく思う今日...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
日経って最近は韓国からゼニもらってるの?
2012年02月10日 02:35
■日本の経営力を学び、日本を超えた韓国
海外に目をやると、韓国の済州島がある。韓国の済州島は日本の沖縄に似ている。観光客の数も同じ規模。環境プロジェクトによって新しい発展を目指しているのも同じだ。観光と環境の島として沖縄と済州島は競合関係にあると言うこともできる。
しかし、残念ながら済州島の方が先を行っているようだ。様々なプロジェクトが実行段階で成果を上げている。
済州島プロジェクトは当初は失敗続きだったそうだ。資金の流れもマネジメントもバラバラだった。現在の日本と同じ縦割り行政の仕組みを使ったことが失敗の原因だった。
そこで彼らは、日本の仕組みを学習したという。沖縄開発庁をお手本にして、資金と経営を集中することにした。済州島開発センターをつくってすべてを一元化した。今の日本に当てはめれば、特区を指定し、一括交付金を本当に集中的に投下することが必要ということになる。ただ資金を集中させる際には、高度な経営が必ず伴っていなければならない。
3年間お手伝いした沖縄県には、そのような自立して成長していく経営力がある。これからもそれを伸ばしていけるだろう。だが、韓国の済州島に比べると、経営力が少し見劣りするかもしれない。
韓国はずっと日本をお手本にして成長戦略を実行してきた。エレクトロニクスや自動車の産業でも、日本の先進企業の真似をして、越えようとしている。造船業も同じだ。過去10年の間に韓国造船業は日本を超えて、日本造船業をほとんど気にする必要がない
までに成長した。
すべては経営力である。
韓国の企業が日本を超えたのは、高い経営力のなせるわざである。LG電子やサムスンの強さは経営力にある。環境未来都市のような国家プロジェクトでも経営力が大きな位置を占める。このことを再確認するために、日本から学んだ韓国を、日本が学び直すことが必要になっている。
ソース(日経ビジネス、宮田秀明の「経営の設計学」)
またまた、日経ってば笑わしよるわww
日経の見方では、韓国は日本を追い抜いたそうですわwww
バカも休み休み言えよwww
追い抜いた国がなんで日本へ5兆円も無心してくる必要があるというのでしょうね。
逆なら納得するけど。
先日も書いたとおり、売り上げでは日本を引き離しているらしい韓国ですが、経常収支はとんでもない大赤字。
最低賃金が300円にも満たない、カード破産は史上最高、重工業は未だにロケットすら打ち上げることができない。
どこをどう見たら「越えた」というのか。
「すべては経営力である」
(T▽T=)ノ彡☆ギャハハ!!
いやまったくその通りだなwww
こんなクソバカのど素人でも記事が書けるレベルなんだ。日経って。
宮田なんとかくんは、もう一回小学校高学年あたりからやり直したほうがいいんじゃないかな。
経営分析できないやつが「経営の設計学」とか。
笑い殺す気かwwwww
ああ思い出した。
最初に入社した商社で、重役のジジイがこう言いやがった。
「日経を読みなさい。」
(T▽T=)ノ彡☆ギャハハ!!
(T▽T=)ノ彡☆ギャハハ!!
(T▽T=)ノ彡☆ギャハハ!!
そんなもん読んでるからうだつが上がらなかったんだよwwwジジイw
このデジログへのコメント
コメントを書く