デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

やっと、ログが

2012年01月04日 23:36

少々遅めの、明けましておめでとうございます。


年末、年始、仕事に私用にと目の回る忙しさで、いつもにも増して、時間に追われる日々でした。

2日がマックスで、実家での親戚15名程の御接待

お店では20名程の同窓会三次会を20時~25時まで片付けが終わり自宅に帰ったのが、午前4時でした。何とか乗り切り、気持ちも緩み、昨日は、一日中引きこもりでした。

実家でのお正月接待は、母が病気になり、他界してから止めてたのですが、四年前から父の一声で復活。年に一度、父を含め兄弟達が元気で集まれるうちは、恒例行事として、ワイワイガヤガヤ。今年は、叔母と、叔父が体調不良の為欠席でした。自ずと話しの内容は、病気や年金、が半分以上占めてます

父が現役で漁師をしてるおかげで、食材にはことかきません。
海鮮鍋、ワタリガニ、シャコの塩ゆで、お刺身、鰤大根赤貝入り炊き込み御飯、エビフライ、小エビのかき揚げ、煮物、魚の煮付けなど。一応、肉派の人の為にすき焼きも準備

母はこれに、アナゴ入り、小エビ100パーセントのそぼろを使った 巻きずしを紅白を観ながら巻いてました。一昨年は時間に余裕があって、巻いてみましたが、母の味にはかないませんでした。

母が元気な頃は、当然叔父や叔母、従兄弟たちも若く、食べるわ飲むわで、みるみるテーブルの料理が無くなってました。母はずーっと台所に立ちっぱなしでした。ようやるなぁって感心してましたが、私もよく似た事をしてます。
ただ私には二人の娘が助っ人としているので大助かりです


来年は、どうか皆が揃った新年会が出来ますように。

このデジログへのコメント

  • たぬ吉 2012年01月05日 00:40

    実家も昔は似たような感じだったので…どれだけ大変だったか想像つく 新年早々お疲れ様でした

  • 管理貞操帯 2012年01月05日 14:19

    内海は多分、大丈夫だろうけど、他は放射性物質が怖いよ。
    特に、大型回遊魚は、連鎖反応が、出てきます。

  • ママちゃん 2012年01月06日 10:05

    > Kirariさん
    忙しいのはいいのですが、疲れが残るようになりました
    午後から漁師のおばちゃんなので、今日から日常に戻った感じです。
    頑張ります

  • ママちゃん 2012年01月06日 10:21

    > 凌雲さん
    是非
    瀬戸内の魚も美味しいですよ。シャコは2月~3月が子が入り一層おいしくなります

  • ママちゃん 2012年01月06日 11:20

    > rousillonさん
    了解(笑)、知人は、港で父の帰りを待ち、発泡スチロールに上がったばかりのシャコを詰め、そのままクール便で京都の息子さんに送ります。すごく楽しみにされてるとか

  • ママちゃん 2012年01月06日 22:50

    > たぬ吉さん
    大変やけど、今は、元旦からお店もあいてて、買うこともできるけど、嫁いだ頃はほんとんど手作りやったなぁ。
    嫁、頑張ってたなぁ

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ママちゃん

  • メールを送信する

ママちゃんさんの最近のデジログ

<2012年01月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31