デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

地球最後の時…

2011年09月26日 01:05

みなさん こんばんは いまテレビをみてました地球と月の関係です 月は年々地球から離れていってます このまま 離れていき 15臆年たつと地球の日照時間は かわり 環境にかなりの変化がおこります 無秩序な自転が起こり 全世界はパニック状態を通り越すような状態に… そして 完全に月が離れてしまうと地球木星の影響を受け 地軸が 横になったりするので北極南極が 灼熱になりアメリカには砂嵐がふき 赤道は氷河の中に… その状態で 太陽に引っ張られるため 昼は灼熱夜は氷河と 交互にきます とても生物は存在できません 全人類滅亡の危機
でも それよりも 太陽は五十億年後に爆発するので その時が地球最後の時だと言われます 太陽はまわりの惑星すべてを 飲み込んでいきます そのまえに 爆発したときの破片から 灼熱のインセキが降り注ぎ
地球全土を焼き尽くします
いますぐ 私達の生命には関係ないけど この美しい地球は いずれほろびます 子孫は全滅します だからこそ いま この地球を 大切にしないと…地球最後の時が くるまえに 人間の手で地球を滅ぼさないようにしないと また未来には 違う惑星や 違う星雲にいくことが 可能になるかもしれません それは これからの私達の子孫が考えることです希望はもちましょう ただ この美しい地球を 私 人間の手で 守っていきましょう

このデジログへのコメント

  • ヤマシカ 2011年09月26日 07:08

    あーなるほど。でも15億年生きるの難しいしなあ

  • 2011年09月26日 11:22

    > ヤマシカさん
    まあ たしかに… でも 死んで生まれ変わってきた時 そうなったら苦しいよ

  • 2011年09月26日 11:26

    うん テレビでシュミレーションしてて 怖かったわ

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

愛

  • メールを送信する

愛さんの最近のデジログ

<2011年09月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30