デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

動物愛護週間はじまりです

2011年09月20日 05:04

みなさん こんばんわ まだ 起きてます この数日ウサギのアキが また 体調くずし 大変でした 病院連れていくと かなりストレスがかかるので 様子をみてると だんだん 食欲がなくなり 急遽 強制給餌に 踏み切りました 適切な判断が よかったみたいで アキは元気になりました 我が子の命を 救えた自分ですが これからは やっぱり獣医にみてもらわないと…素人判断は 一歩まちがえたら 大変なことになりますからね 私は 動物愛玩管理士の便利してますが獣医ではないので… でも最愛のアキが元気なってくれて ホッとしました ところで 今日から 同月20日まで動物愛護週間です みなさんペット達や 野生動物達を 普段以上に愛情をもって 接してくださいね そしていまいちど 振り返って 動物達に対する 管理 飼養 を見直ししてくだ
さい。 間違った 飼い方をしてると 長生きできませんよ なぜ 愛護週間が設定されたのかは動物愛護法 第1章の第4条に かかれています それは ひろく国民の間に命あるものである動物の愛護と適正な飼養についての関心と理解を深めるようにするため動物愛護週間を設ける とあります 先に私がのべたとおりです まさに 私からみなさんへのお願いと法律とが おなじことを意味しています あと法律に関して もう一つ もし 愛護動物を虐待や殺した場合… 第6章の第44条で(1) 愛護動物をみだりに殺し 叉は 傷つけた者は 一年以下の懲役叉は百万以下の罰金に処する (2)愛護動物に対し みだりに給餌叉は 給水をやめることにより衰弱させるなどの虐待を行った者は 五十万以下の罰金に処する(3)愛護動物を遺棄した者は 五十万以下の罰金に処する とあります みなさん虐待してる人はいないと思
いますが もし虐待をみつけたら その人に注意して それでも やめないときは告訴してください 一人でも そんな 心ない人間が減るように願ってます そして 一匹でも 多くの動物が助かることを願ってます 今月23日から25日までインテックス大阪ペット博を開催してますペット同伴できる 国内最大級のペットイベントです 私も毎年いってます みなさんも 動物好きの方は是非いってみてください 楽しめますよ この前 亡くなったパンダマウスペット博で買いました 二年半生きました 死因は肺炎でした 病院にいき 薬を飲ませペットヒーターをケージにいれてあげ 看病しました 一度はそれでよくなりましたが また 再発して 亡くなりました 死ぬのを見るのは つらいです でも だからこそ 生きている時に 精一杯可愛がってやってください それ
と 動物は 小さい時に買っても だんだん 大きくなります そのことは頭においていてください それと 死ぬまで 面倒みれるかどうかです 途中で捨てるなら 飼わないように 動物は命あるもので 物では ありませんから! 長くなりましたが 愛すべきペット達に感謝!いつも そばにいてくれて ありがとう これからも ずっと 一緒だよって 声をかけてあげて下さい あなたの想いは きっと 動物達に届くはずです

このデジログへのコメント

  • やせ 2011年09月20日 06:16

    うわっ、失礼ながら読みにくーい。
    他の日記も読もうとしたけど、どうも・・・。
    改行してくれませんかね

  • 2011年09月20日 06:54

    > やせさん
    書き方 また 検討します

  • 2011年09月21日 14:47

    > yamayanmaさん
    うん 動物達は みんな元気だよ

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

愛

  • メールを送信する

愛さんの最近のデジログ

<2011年09月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30