デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

8/8

2011年07月29日 22:09

http://news.livedoor.com/article/detail/5746206/

Twitter上で広がる「8月8日フジテレビを見ない運動」
Twitter上でフジテレビ韓流ブームを批判し、所属事務所を退社することとなった俳優高岡蒼甫さん。その彼の意志に、賛同するユーザーから応援メッセージが相次いでおり、高岡さん自身からも励みになっているようだ。
そんななか、彼を強く支持するユーザーらが、新たな動きを見せている。8月8日、同局が制定した「フジテレビの日」に、同局の番組を見ない『フジテレビ不視聴運動』だ。ハッシュタグ「#nofujitv88」まで生成されており、Twitter上で拡散協力を促す呼びかけが相次いでいる。
この動きは7月28日頃から始まったものだ。拡散されている内容は、次のようなものである。
8月8日フジテレビの日に みんなで一斉にフジテレビみるのをやめよう」
「今回の高岡騒動でTwitter民の力を見せるときが来た。8月8日フジテレビの日。この日にフジテレビを一切見ない運動をやろうとのこと」
「nomore韓流 8月8日は一日フジテレビを見ない運動」
8月8日フジテレビ視聴率0パーセントを目指して頑張ります」
8月8日フジテレビをなにがなんでも絶対観ない日」「日本がこんなに大変な時期に他国を推し続けるTV局なんかいらないよね」(以上、引用元Twitter
ちなみにこの記念日は、1988年8月8日テレビCMを放映し、大々的に国民にPR。以前は、同局の歴史を振り返る内容の特番が組まれていた。
果たして、この呼びかけにどれだけの人が賛同するのだろうか。今後の動向が気になるところだ。

参照元Twitter

---

もともと蛆テレビ、TBSは見てないから良いか。
日本テレビ系も最近みない。

見るのは関西ローカルとNHK、東京テレビ系のみ。

今のテレビの状態を見て異常と感じない世代が増えるのは、本当に恐ろしい事態。
何がおかしいのか分からないような人に対してここがおかしいと説明するつもりにもなりませんが。

NHKでも左寄りな報道が目立ちますが、受信料をもらっているだけに、景気の影響とは関係なく質の高い番組を作ってくれていることは良いことです。
お笑いタレントが多い少ないで面白くないと言うような方々とは意見が合わないとは思いますが)

何にせよ日本が本気で復興するためには、洗脳報道を一刻も打ち切らせ、報道機関としての使命を真に果たした上(今の政権与党に対する報道面に関して)で、日本の報道とはどういう形であるべきかを考えてもらいたいものです。

このデジログへのコメント

  • ペろ 2011年08月05日 17:49

    コメントありがとうございまーっす

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

がみ

  • メールを送信する

がみさんの最近のデジログ

<2011年07月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31