デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

厄年

2011年07月11日 09:26

私、今年『本厄』らしいのです!!


今年35歳になるのですが、数えでやるから今年が本厄に…
去年の前厄は知らずに過ぎてしまった(;´・ω・`)



女の30代の厄年は、32歳だけだと思ったら36歳もあると、
同じ歳の知り合いの巫女をやっている子から聞きました!!
「え?これって、最近決まった事じゃないの?!」
と、思わず言ってしまいました(^▽^;)ゞ

やっと、「大厄」が終わったのに、また厄年が…
「小厄」なんて( p_q)


32歳の大厄の時は、病気になったのもあったので
前厄の31歳の時にお祓いへ行ったのですけどね…
まぁ、厄年なんて気にしない方は気にしないのかもしれませんけど、
ちゃんと厄祓いをした方がいいかな~と。。。
考えてみたら、去年から目の調子が悪くなって、
何回も角膜炎になるし、暮れには倒れたし、
今年また目の病気にもなるし…
と、こんな事を考えたらキリがないですけどね(笑)

でも、今回も遅くなってしまいましたけど、
祓いへ行ってきたいと思います。



男性の方々も、ちゃんと厄祓いってしているのですか?




時期は、一般的には正月から節分前後までに
お祓いをしてもらうとは聞きますが、
前厄・本厄・後厄のいつにしたらいいのですかね?
知り合いの巫女
「3回やる必要はないし、いつやるかは自分の気持ち次第で大丈夫
と…でも、前厄・本厄・後厄それぞれ行く必要があると
言う方もいますし。
どれが本当なのですかね?(笑)

このデジログへのコメント

  • 総一郎 2011年07月11日 09:31

    (*゚ー゚)vオハヨ♪気になるならお祓いした方が良い(o*。_。)oペコッ

  • あすなろ 2011年07月11日 09:32

    俺は厄払いなんかした事はないけど 色々あってこの年まで来ちゃった。
    気に成るようだったら した方が。

  • ちー☆ 2011年07月11日 09:35

    > 総一郎さん
    書き方が悪かったようなので、付けたしました。
    厄祓いは行きます♪

  • ちー☆ 2011年07月11日 09:35

    > あすなろさん
    書き方が悪かったようなので、付けたしました。
    厄祓いは行きます♪

  • ひげひげ 2011年07月11日 09:39

    「悪いこと起きますよ」ではなく「体が変わるから気をつけなさい」という注意だと思うといいですよ。

  • さだはる 2011年07月11日 09:59

    厄払いには、行ってないし行く気もないよ~( ̄▽ ̄)ゞ このまま、乗りきりま~す(^-^)v

  • taka 2011年07月11日 11:16

    信心深くは無いですが前、本、後と3回、正月に、大病もしなければ怪我も無し。効いている?

  • まぁ~くn 2011年07月11日 12:29

    自分は全く厄など気してないです。
    厄払いも特別に行くわけでもなく、初詣で1年分を祈願するだけです。

  • rark-milds 2011年07月11日 16:36

    俺も42才の前厄で厄除けに行きました でも42才で入院したな(汗
    気になるなら前厄で厄払いがイイかと

  • ちー☆ 2011年07月11日 18:49

    > ひげひげさん
    「体が変わるから気をつけなさい」
    ですか~
    素敵な考えですね!!

  • しばっち 2011年07月11日 20:10

    こんばんは
    厄年・・・プラスな考え方で・・・飛躍の年なんて言う人も居ます。
    昔の人の考え方だからなぁ

  • ちー☆ 2011年07月11日 20:46

    > さだはるさん
    そうなのですか~♪
    行く気もしないのですか(笑)

  • ちー☆ 2011年07月11日 20:47

    > ほーほさん
    おぉー!!
    病気発見したのですか!
    お祓いは前・本・後のいつに行きましたか?

  • ちー☆ 2011年07月11日 20:49

    > merixさん
    はい、そうですね。
    ありがとうございますm(__)m

  • ちー☆ 2011年07月11日 20:53

    > takaさん
    3回きちんと行かれたのですか!
    効果ありありですね~

  • ちー☆ 2011年07月11日 20:55

    > まさきさん
    そうなのですか~
    それだけでも十分かもしれませんね♪

  • ちー☆ 2011年07月11日 20:55

    > rark-mildsさん
    あらら…
    私は、前厄は去年もう過ぎてしまったようです(笑)

  • ちー☆ 2011年07月11日 20:56

    > 夢仙人さん
    10年ですか…
    代わりはできませんよ(笑)

  • ちー☆ 2011年07月11日 20:57

    > しばっちさん
    そうゆう考え方もあるのですか~
    やっぱり、色々聞くと勉強になりますね♪

  • ラッセル 2011年07月11日 21:25

    厄年って迷信のようでそれなりに先人の知恵が詰まっているともいうし。お祓いで安心感を得る意味もあるかも

  • hiropi 2011年07月11日 22:06

    信仰心ないので厄年の時だけ神に頼ってもって思ってしまうのは?

  • ツヨシ 2011年07月12日 01:12

    厄払いしなかったら、子供が事故って3ヶ月入院。嫁は病気で手術して2ヶ月入院。本厄はお払いしました。

  • ひろ 2011年07月12日 01:19

    厄年は
    年齢的に体調(体質)の変化がある時だと
    聞いた事があります
    古の人の経験則なんでしょうか?

  • 鉄です。 2011年07月12日 01:32

    川崎大師が近くだったので、本厄の年はお祓い受けた。
    他の年は参拝だけだったけど、お賽銭はずみましたよ

  • a-low 2011年07月12日 01:36

    厄払いはしてもらったことないですわー。どんなことされるんっすかね??

  • ジャック 2011年07月12日 11:40

    「この程度で済ませて貰えた」と御加護を信じてます。
    何事もポジティブにかな^^v

  • ちー☆ 2011年07月12日 18:35

    > シマさん
    そうですね、ありがとうございますm(__)m

  • ちー☆ 2011年07月12日 18:35

    > ラッセルさん
    安心感は確かにありますよね♪

  • ちー☆ 2011年07月12日 18:36

    > 潤さん
    お祓いはしてもらう予定ですよ♪

  • ちー☆ 2011年07月12日 18:37

    > hiropiさん
    私は信仰心ありますよ♪
    お寺や神社に縁がありますから。

残りのコメントを読む(20)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ちー☆

  • メールを送信する

ちー☆さんの最近のデジログ

<2011年07月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31