デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

年寄りのたわごと…

2011年05月12日 21:08

年寄りのたわごと…

大阪は今日の午前中には雨も止んで、明日は久しぶりの晴れ。
でも、でもでも、『黄砂に注意』だそうで…。

なんか、けったいな気候やなぁ。
黄砂は気候じゃないか…)

前のログで昔のアニメ番組花の子ルンルン』のことをちらっと書いたら、当然のごとく「知らないです」との報告あり。

そういや、あんまし再放送はやってなかったかなぁ。
キャンディキャンディ』みたいに、再放送できない大人の事情があるわけじゃないやろけど…。
俺が知らんだけ?

ってか、最近、地上波(でいいのか?地上デジタル?)でアニメ再放送ってあんましやってないよね?
せいぜい、深夜枠か、夏休みとかの長期の休みの時期に合わせてやるぐらい?

「学校から帰ってきてテレビをつけたらなんかアニメがやってた」
という時間帯は、今はニュースor情報番組になってる。

タイガーマスクバビル2世ハクション大魔王デビルマン
天才バカボンラ・セーヌの星侍ジャイアンツ、はじめ人間ギャートルズ

そんな話を知り合いにしてたら、

「最近は、7時台のアニメもほとんどなくなったしね」

と言われた。

ドラえもんテレビ東京系ぐらい?

ドラゴンボール枠もなくなったしなぁ。
クリリン役の田中さんヘキサゴンで頑張ってるけどw

ジャパニメーション』とか言って、持ち上げられてるわりには
日本のアニメって肩身の狭い思いをしてるのかも。

という、まったくどうでもいいことを考えた一日でしたw


画像は、再放送でようやく見れた、一休さん最終回ラストシーン

このデジログへのコメント

  • pekopoko 2011年05月12日 21:58

    > 真琴つばさ大好きさん

    コナンは東京・大阪は土曜の夕方ですね。
    日曜夜のキテレツ枠もなくなったし…。

    たまたまチャンネルを回しただけで、上質のアニメが見れた環境って
    かなり贅沢だったのかもね。

  • pekopoko 2011年05月12日 22:03

    > ちぁき☆さん

    初コメありがとうございます。
    若いのに同じことを感じてましたか!w

    今、アニメを作ってるのは俺に近い世代だと思うけど、
    次の世代はアニメを見ないで育ってるような気がします…。

  • しゅしゅ 2011年05月12日 23:00

    そういえば、アニメって減ったねぇ~
    今の子供は、何を見てるのかしら?

  • pekopoko 2011年05月12日 23:05

    > しゅしゅさん

    姪っ子はアンパンマン、おジャ魔女どれみは見てたかな。

    気づいたらアニメを見てた自分からすると、
    自分から「これを見る!」って思わないとアニメに触れられないのがちょっとかわいそう。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

pekopoko

  • メールを送信する

pekopokoさんの最近のデジログ

<2011年05月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31