デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「モテる声」の、理由と不思議(1)

2011年04月10日 09:57

好きになった人の声だから心地よいのか、それとも、声も含めて好意を持ったからか……。好きな人や恋人の「声」が嫌い、という人は少ないと思います。「恋愛五感でするもの」なんて表現もあるほど。視覚聴覚嗅覚、味覚、触覚。その人の姿を見て、声を聴いて、匂いを感じて、そして触れて。どうやら「声」は恋愛には重要な要素の一つのようです。

低く落ち着いた声、高い爽やかな声。甘い感じの声、ハスキーな声。色々なタイプや好みがあると思いますが、一番近くで頻繁に聞くことになる声であれば、自分にとって心地よく、魅力的な異性の声を聞いていたいと感じるのではないでしょうか。

では、なぜ人は、異性の「声」に惹かれるのか。それぞれの好みもあるでしょうが、声優さん俳優さん、DJなどの声のように、大多数の人が「魅力的」と感じる声は確かに存在するようです。この、「魅力的と感じる声」についてアメリカのギャラップ博士が調査した、面白い実験結果があります(引用元:「なぜあの人はモテるのか?科学が解き明かす恋愛法則ソフトバンク新書/久我羅内)」)。

その実験とは、149人の男女を対象に、どんな声が魅力的かアンケートを取り、次に実際に何人かの男女の声のサンプルを聴いてもらい、それが魅力的であるか評価してもらう、というもの。結果、被験者に「魅力的だ」と評価された声の持ち主のデータを調べてみると、評価が高いほど、より多くの恋人を持っていることが、男女共で判明したのだそうです。魅力的な声の持ち主ほどモテモテ、ということになります。

「皆さんのログを読んでると、声フェチの方も多いようですが、確かに男女とも異性の魅力的と感じる声って、ありますよね」

このデジログへのコメント

  • ホリー 2011年04月10日 15:17

    > 彩伽さん
    それが一般的かもしれませんが
    会う前に声を聞いて惹かれるってことはありませんか?
    いつもコメありがとうございます

  • ホリー 2011年04月10日 20:07

    > まーらいおんさん
    そうなんですか
    もしかしたら、私もそれに当てはまるかも?(笑)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ホリー

  • メールを送信する
<2011年04月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30