デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ピースボートが救援物資を横取り

2011年04月01日 00:25

昨日の日記にも少し載せたけど、非常に腹立つ内容なので再度掲載です。

---
182 :日出づる処の名無し :2011/03/31(木) 14:27:13.67 ID:u0tjp3i4
ミヤネ屋震災対策の実情を梅沢がゲロってるぞwww

震災地の各所に物資運ぼうとしても政府が許可しない
っで物資だけ置いて帰れと言われる
物資配布許可を何故しないかと聞いても明確な理由を教えてくれない By 梅沢

あーあ、辻本ネタの一部がTVでゲロされましたw

ピースボートが救援物資を横取り
886:名無しさん@十一周年 :2011/03/31(木) 14:58:24.36 ID:TBgs+x+B0 [sage]
http://sencho6207.exblog.jp/16124151/

14:名無しさん@十一周年 :2011/03/31(木) 02:40:44.07 ID:6TvdeVTJ0 [sage]
http://tinymsg.appspot.com/YoL1
ピースボートが物資止めてるってこれ・・まじか

---

3月24日(木) いわき市 平競輪場に山積みの救援物資
https://www.youtube.com/watch?v=hR1oiPWyA-0

3月30日(水) いわき市 平競輪場で大量に滞留している救援物資
https://www.youtube.com/watch?v=ntXtBzWWzpU

  ↓  たった1kmの距離  ↑

3月26日(土) いわき市文化センター 支援・救援物資配給の現実
配布物 
食料 ご飯類、パン、カップ麺、どれか一個
飲料水 一人1本
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1479555.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=xwIbH0eLzjk

いわき市は3/27も支援物資を同所で無料配布すると発表していたが
物資(食料、飲料水)が無いため配給中止と訂正し市民へ発表した。

→ たった 1km の距離にある場所に山積みされている物資が市民に配布されていないという内容です


---

これは、もう怒りどころじゃないですよ。
現場にいる人は暴動を起こして奪いに行っても良いのちゃう?ってくらいのものです。
ピースボートの連中を張っ倒して略奪が起きても、誰も文句でないでしょう。
こんなことを主導してる、辻元清美民主党を絶対に許したらダメでしょうね

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

がみ

  • メールを送信する

がみさんの最近のデジログ

<2011年04月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30