デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

今日だけ池上になってみる

2011年03月15日 21:55

こんばんわ

さすがに今回は真面目な日記を書いてみますか。


日本の皆さんが挙国一致で節電体制になっていますね。
電気の大切さを身にしみて感じています。

実のところ日本では原子力による発電はかなりのウェイトをしめていて
確か割合で言うと1/4くらい・・・だった気が


そりゃあ柏崎刈羽福島が相次いで機能不全になれば夏みたいにエアコンガン炊き
してなくても電力不足に陥ろうってもんです。


記憶に新しい中越地震の際も実はかなり危なくて、
周辺の電力を首都圏にかき集めたらしい・・・


そんな莫大な需要をたった数箇所で賄える原子力の力は偉大ですな



とはいえ、日本の人は大体「原子力」って言葉を耳にすると


「危ない」
「怖い」
広島長崎の悲劇」

みたいなイメージを持つ方も多いのではないかと


自分も実際に就職するまではその位のイメージしか持ってなかったんですけど、
一時期原子力関連のお仕事をさせて貰った時にちょびっとだけ詳しくなれたので、




今回はそんなお話をして己の知識をひけらかし、あわよくば女の子にキャーキャーいわれ・・・


たいなどという邪な思いはありませんよ?
ないんだからねっ



さて、


原子力発電っていうのはどうやって発電をしているのか大雑把に言うと
ウランとかプルトニウムみたいな核分裂反応を起こす物質核分裂物質)を核分裂させ、
その放出される熱で水を沸かして利用可能なエネルギーとして取りだす発電方法です



乱暴な言い方をすると

焼けただれ続ける石をやかんの中に水と一緒に入れて、
水が沸騰したところで、やかんの口に風車をおくイメージでいいかと

水を沸かす点では、燃料が変っただけで火力発電と大してやり方に大差ないですな
基本的な原理では同じなんだけど、かの有名なチェルノブイリはちょっとだけやり方が違います


んで、今回特に度々耳にする言葉


「冷却材の水位」
「燃料棒露出
海水の注入」
水素爆発」

こんなところじゃないですかね
どれか一度は耳にしたことあるでしょ?



それが何がまずいのか?


まあ爆発がまずいのは分かるとして
「冷却材の水位」「燃料棒露出」はなぜヤバいのか


なぜエダノさんを初めニュース
「冷却材の水位」
「燃料棒露出
をしきりに報道するのか

仕事や大学で専攻もしてないのにこの辺まで知ってる子がいたら
それはきっと






原子力フェチですね?
きっとRBMKタンハァハァとか言ってるものと思います


で、
一連の放送で何を言ってるのかというと、またまた乱暴な言い方ですが、
例えるなら



風呂釜のカラ炊き」状態


これが一番しっくり来るのかと
(あくまで自分の考えで正確なモノではありません)


つまり今回の福島原発
お湯を沸かす風呂釜原子炉)に冷却材(水)が行かなくなって
風呂釜自身の出す熱によって風呂釜はもとより風呂釜を覆っている建屋(風呂)を
壊しちまうからまずいわけですね。


風呂釜って空炊き厳禁でしょ?あれと同じです


いや、当たり前なんだけど風呂釜よりもっとやばい


そう、
原子力発電所は水を沸かす燃料として核分裂物質を使ってるからなんですね


核分裂物質ウランとか)に中性子という物質をあてるとその物質が幾つかに
分裂するんですが、その時に熱と一緒に放射線というものを出すんです


コイツがまずい
いわゆる放射能って言われてるアレですね


こいつのスルー能力は異常で、人体や薄い壁はもちろん
金属だって透過してしまう。
んで、通過したものを放射性物質にしてしまうまさにゾンビ



原子力発電をする上で、コイツを何とかして遮蔽してやる必要があるというわけです。
そこで出てくるのが水。


実は水というのは大変にすばらしい能力を持っているんです。

水は放射線の一種である中性子線をよく吸収して、同時に液体だから温まったら
ポンプで循環させてやれば温水として熱も取り出せてしまうわけです。

まあ水だけでは全ての放射線を防げないので、大体の発電所
水+分厚いコンクリートって形で放射線漏れを防いでるんですね。


それが今回みたく機能不全に陥って水がなくなるとどうなるのか?


先ほどの通り、中性子線を効果的に遮断できなくなるですね


まず自分が報道に対して不思議に思ったのは、

燃料棒が露出してる(中性子線を防げてない)のにまるで安全かのように言っているトコロ。
ダメだろww



そして二つ目

燃料棒ってのは非常に高温で、常に冷やしてないと
すぐにアツアツになってしまう&大量の放射線をだしまくってます。


そんな状態の原子炉はどうなっているのか?


当然熱が逃げないので圧力が高くなる→圧力に容器が耐えきれなくなる→



→爆発



となるわけですね

冷却不能になるというのは致命的なのですよ


だから決死隊まで送り込んで、海水でもなんでもいいから原子炉を冷やしていたんです。


以上カンタンかつ大雑把に今回の事故を振り返ってみました。


もし間違ってんぞー、みたいなのがあったら是非指摘お願いしますm(__)m

正しい知識を共有させてくれると嬉しいです(^^)v




もっと知りたいっ…!
って方は









僭越ながらこのわたくし、手取り足取り


腰までとって個人的なプライベートレッス…(ry

このデジログへのコメント

  • 萌果 2011年03月15日 22:26

    すごぉ(◎Д◎;)
    池上サンだw

  • けー3 2011年03月16日 00:03

    > 愛.さん
    家の近くに・・・ゴクリ なんかヤバイぞと思ったらそっと逃げた方がいいかもです
    報道は混乱を抑えるために控えめな事しかいわんから

    てか、さっきの地震大丈夫でしたか><?

  • けー3 2011年03月16日 00:05

    > 萌果さん
    いい質問ですねぇ!!
    ではここで萌果さんのプライベートについてのフリップを用意してみました(池上風に

  • けー3 2011年03月16日 00:06

    > ★さとみん★さん
    まさにその通りなんですよ(またまた池上風に
    市民団体の皆さんはそれを理由の一つとして原発反対運動をしてたんじゃなかったかな?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

けー3

  • メールを送信する
<2011年03月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31