デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

わらべ歌・動揺の歌詞の意外に怖い意味

2010年11月29日 00:40

わらべ歌・動揺の歌詞の意外に怖い意味

森のクマさん

ある日森の中 クマさんに 出会った・・・・・・・
クマさんのナンパの歌 
クマさん、お嬢さんお逃げなさいと言うわりには、お嬢さんを追いかけて行く。
クマさんのナンパの手口
☆脅かしといて落し物をさせる
ナンパが成功して歌を歌ってもらう
★しかし歌が「ラララ~」では、嬉しくないだろう(笑)

かごめかごめ

「かごめかごめ 籠の中の鳥はいついつ出やる 夜明けの晩に鶴と亀と滑った 後ろの正面だあれ?」

流産の歌「籠の中の鳥」が「赤ちゃん
 「いついつ出やる」が「出産」なので、「夜明けの晩に鶴 と亀が滑った」とは流産を意味する
③「かごめかごめ」は「囲め囲め」の意味
 真後ろに来た子供を殺すと言う儀式の歌
④突き落としの歌、「鶴」が妊婦「亀」赤ちゃん
で、後ろに居たのは誰でしょうという

赤い靴

赤い靴を履いた女の子外人がさらって売り飛ばす歌

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これ以外は裏で・・・・・・・・・。


       サフラン  怖いよ~~~~~~~(>_<)

このデジログへのコメント

  • Toa 2010年11月29日 01:29

    子供向けの歌は、もともと戒めとか警告が込められてるものガ多いですね
    言い伝えとか伝記がはいってたり

  • じゅんや 2010年11月29日 19:46

    かごめは聞いたことあるよ~鶴と亀はアメリカとロシアだとか。。。怖い話だね~

  • 2010年11月29日 21:10

    サフランさん。

    怖いのー!

    (≧∇≦大丈夫だよー!笑

  • safuran 2010年11月29日 23:36

    > かずさん

    もう ウラログ見てくれたかな(^。^)y-.。o○

  • safuran 2010年11月29日 23:37

    > higurashiさん

    私が知りえた歌は殆んどえ~~~~~(>_<)でした

  • safuran 2010年11月29日 23:39

    > Toaさん

    そうですね(-。-)y-゜゜゜戒めとか歌に入れ込んでますね(>_<)

  • safuran 2010年11月29日 23:40

    > じゅんやさん
    お~~~~~~~!!
    そう言う伝えも有ったんですね(-。-)y-゜゜゜
    うんうん!!

  • safuran 2010年11月29日 23:42

    > 遼さん

    眠れない時は・・・・・・ね!<(_ _)>

  • NO-HAWKS 2010年11月30日 07:29

    カゴメカゴメは生贄の歌だと聞いたことがある

  • safuran 2010年11月30日 17:35

    > NO-HAWKSさん

    良く御存じですね、何処かでお聞きに成ったのかも知れませんね(●^o^●)

  • 小川洋子 2010年12月03日 09:04

    初めましてo(^^)oですがサフランさんのデジのファンで楽しみに読ませて貰ってます~よろぴく

  • safuran 2010年12月04日 03:17

    > 小川洋子さん
    お初です
    ドモドモ 読んで戴いて 有難うございます
    これかも 宜しくです( ^^) _旦~~

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

safuran

  • メールを送信する

safuranさんの最近のデジログ

<2010年11月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30