デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ようわからんけど

2005年07月05日 18:30

物の見方考え方について、こういう媒体では書き方の印象も大いにあるんだろうけど、しばしば衝突する。柔軟であろうとするのだが、断定的一方的に捉えられるのが原因。逆にコテコテの姿勢なのに、柔らかい書き方のせいか妙に支持を受ける場合もあんねん。世代とは関係ないのだが。

仕事で英文のメールをこさえないといけない。
これまた不思議で、喋る方は全然平気なのだが、
読む書くができない。動詞形容詞にかんしては中学で覚えるものでじゅうぶん。少し複雑なニュアンスの単語は名詞から応用していったらいいだけのこと。他の言語の癖というか発音の特徴とかを掴むと、子音の聞き取りにはかなり不自由はしなくなる。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

まうろ

  • メールを送信する

まうろさんの最近のデジログ

<2005年07月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31