デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

就職について

2010年05月13日 23:42

今現在 就職は一番困難な時期でないかと思ってます
十年前は、就職ばは簡単であった。
大学卒業の肩書きさえあれば、たいていの企業には入れたはずです。
今はというと、有名大学をでていても就職できないといった自体である。
簡単に言えば、高校に500人いたとして上から20人有名大学に入ったとする。
で20人のうち、2人が就職できたとするなら、高校からあわして あとの498人は、ほぼ就職できないといゆうことにな
就職というのは試験と一緒で点数のいい人から取っていくのである。
そして一番の原因は不況であるというう事である。
企業側は製品を作っても売れない時期に人にお金を払う余裕は無い。ましてや新入社員はもってのほか、育てるまでに時間がかかる。今の人材で十分だ。 新人を雇い目がでるか試すのはギャンブルだと思ってるのではないだろうか。
それにきずいた一部の若者ニートになった。
働けないなら老人のおこぼれをもらおうと
しかしこれには落とし穴がある。
あくまでおこぼれなんで老人の全財産をもらえるわけでない。
おこずかいぐらいでしょう。
そんな事のために、時間を費やすのはもったいない
そしてきずいた時には、人生の半分以上をどぶに捨てた事にきずく。
そうなりたくないなら自分で稼ぐべきである。
人からもらう量より稼ぐ額のほうが少ないというう事は絶対にありえない。 もしあったとしたら時給で計算してください
そして稼いだお金を出来るだけ貯めることである。
これ以外に方法は多分無いと思う。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

kazu

  • メールを送信する

kazuさんの最近のデジログ

<2010年05月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31