デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

勝間vsひろゆき

2010年05月05日 01:12

自分の同世代の人に見てほしい動画です。
今ならユーチューブの最初の方で見れると思いますが、人にとって討論を見る(客観的に)ことは大事なんだと思いました。
 話に幸福について話しているんですが、人として自分はひろゆき氏の答えに共感できます。
勝間氏の幸せとはお金の有無ですから。 
でなぜ同世代の人に見てもらいたいかといいますと、日本の世の中が今現在良くない理由は、勝間氏のような人たちが多いからではないでしょうか? 
日本人口も勝間氏ぐらいの年代が一番多いんじゃないんでしょうか?
あの年代の世代はお金が一番であって、お金があれば何でもできると思っている輩が多いです。
例えば介護施設を言ってみれば、あんなのは自分が面倒見たくないから作った施設であって、それをお金を払って若い人(または自分の子供)に見てもらいじぶんは優雅に暮らすというこんたんである。
介護者には、えらいねーなどとおだてておけばいいとしか思っていない。
そんな人が作った日本だからダメなのである。
そして、相手の正論はまったく受け入れず、挙句の果てには抹消である。
その部分もこの動画に映し出されている。
ひろゆき氏の正論になると話の話題を変えている。
自分より実力が上だと思うと、潰しにかかったり 年上に偉そうにゆうなと 反論する。
でもこの反論 裏を返せば 年上だから偉いのかといえますし 実力はあなたは下ですともいえます。
そもそもこんな事も忘れている人たちの言う事なんて聞かず生きる事が一番の幸せなんだと思いました。
ひろゆき氏の言葉

そもそも水と安全さえあれば幸せなんじゃないですか? 

生きてる事が幸せの根底である事を忘れている事が不幸なんだと思います。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

kazu

  • メールを送信する

kazuさんの最近のデジログ

<2010年05月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31