デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

愛について:DVDビデオ3作品

2010年04月25日 17:46

今日はDVDビデオ三昧。
録画していた「王様のブランチ」で「天使の恋」が特集で出ていたので、愛についての関連する3作品をレンタル

第1作目は当然佐々木希主演の「天使の恋」。
なんてかわいいんだろう。きれいな希ちゃんをみられることで満足!?
と言いたいが、筋の進行・演技の内容では不満足。希ちゃんはきれいなだけど、演技は・・・。
谷原さんもうまいんだけど、感動まではいかない。
たた、希ちゃん友達役で出ている加賀美早紀さんの演技は迫力があった。
結末は、安心できる内容だけど感動という点からは中途半端
感動涙☆

2作目「僕の初恋を君に捧ぐ」
テレビCM露出の多さで気になっていたのと主演の岡田君の顔のきれいさに惹かれレンタル
最初の子役の女の子もかわいく、演技もいい。
高校受験で、二人の関係を考え岡田君が別れを決意し全寮制の希望するが、真央ちゃん猛勉強して全然無理な高校合格、しかも新入生代表になる(ここが漫画か!)。
二人の関係は、これらの話によくありそうな展開をしているが、心臓移植の可能性(同級生交通事故による脳死状態になったことで)がでてきたところから、私の予想をよく裏切ってくれる。脳死で臓器を提供する側と受ける側双方の状況が、
これでどう締めくくってくれるのかなと期待が高まる。
この題名を始めて聞いて頭に浮かんだのは、韓国映画「君に捧げる初恋
話の終わりの方で、恋い焦がれる彼女が不治の病であることがわかり、それを治すために医者になろうとするという未来につながるエンディングだった。
エンディングに死を持ってきながらなかなかすがすがしい。
感動涙☆☆

そしてエンディング
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ戦国大合戦
草さんの「BALLAD 名もなき恋のうた」が出ていたので、傑作の評価が高い原作を見てみることにする。レンタル店で探したらビデオでした。

戦国時代の描写は、他の時代劇に見られないほどリアルな感じ。
BLLAD~」はまだ見ていないのでわからないが、この作品は男女の愛と言うよりは、「生きる」ということの意味を描いているように思う。
最後の合戦のシーンでは涙がこぼれててくるほど感動。
結末にしても、ほんとに子供を対象にする映画でこれでいいのというほどのもの。涙がとめどなく流れてくる。

感動涙☆☆☆☆

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

kotarou

  • メールを送信する
<2010年04月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30