デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

漫画2冊購入

2010年04月22日 22:14

帰りがけ半月ぶりに書店による。大学時代は、1日1回は本屋に寄っていたのに、Amazonで買うようになってからは足が遠のいている。

今日は、ビジネス書2冊と漫画を2冊購入。
漫画は、あだち充の「クロスゲーム」17巻と羽海野チカの「3月のライオン」4巻。

ビジネス書は後回しで、漫画から読み始める。
クロスゲーム」は完結巻で、終わりが同じ作者の「タッチ」と似ていてちょっとがっかり。やっぱり甲子園での活躍は書かない?書けないのか。

待ちに待った「3月のライオン
胸に突き刺さるような、心にしみ入るようなお言葉を発見。

主人公が参加している研究会を開いている先輩棋士が、天才の名をほしいままにいる棋士と対戦することになり、策を練るために四苦八苦しながらはいた言葉

「オレはずっと見ていた
 
 同い年の宗谷(対戦相手の名人)が風のように奨励会を駆け 抜けて行くのを
 
 ー更にプロになり 順位戦を駆け昇っていくのを

 しかし 「縮まらないから」といって
  
 それが

 オレが進まない理由にはならない

 「抜けないことがあきらか」だからって
 
 オレが「努力しなくていい」って事にはならない」

戦いは先輩棋士の惨敗に終わり、帰りの新幹線で主人公がその先輩の疲れ切った寝姿を見ながら思う言葉。

「彼の歩いてきた道のりを思った

      「嵐の向こうに」にあるもの

 倒れても
 倒れても

 飛び散った
 自分の破片(かけら)を
 掻き集め

 何度でも
 立ち上がり
 進む者の世界

 終わりのない
 彷徨

      それは

 「ならば なぜ!?」
 
 決して

 その横顔に
 問うてはならない

      ただ 更に激しいだけの嵐なのだ

 ーその答えは
  
  あの嵐の中で

  自らに

  問うしかないのだ 」


 本の帯に「戦う理由がある・・・」のコピー。

 読み終えてから、このコピーを読んでグッときた。

 次の巻が待ち遠しい。

このデジログへのコメント

  • kotarou 2010年04月25日 17:50

    > ユウコさん
    コメントありがとうございます。ユウコさんのブログも読ませていただきますのでよろしくお願いします。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

kotarou

  • メールを送信する
<2010年04月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30