デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

本門寺ロック

2010年04月05日 20:04

本門寺ロック

せっかくだったんで日曜は桜の写真を撮りにいったよ。
向かったのは本門寺。

本門寺が桜の名所だったとは今初めて知ったよ。
うーん、30数年間ずっと近くに住んでいたはずなのに。

駅を降りて、商店街をくぐって、階段を上ればそこは一面の満開の桜。
おおっ、これはさすがに見事だなあ。

通りは人で溢れてるし屋台も軒を連ねてる。
たいやき、焼きそばホットドックにあんず飴。
その脇にあったのは古美術屋?さん。
昔の鎧や刀、鍔なんかが並べてある。

なぜここに?と思わなくも無かったがまあ、そーゆーのオレも好きだからしげしげと見る。
とある一振りの刀が100万円。
うわあお。

でも値段の正当性についてとやかく言うつもりは無い。
それだけの物だったらそれだけの値段がするのはまあ当然だろう。

たださ、今ここにいる人間の中で100万円を持っている人っているの?
たいてい花見だったり、お参りだったりで来てる人でしょ?

ハンカチ持って、お弁当持って、レジャーシート持って、カメラを持って、屋台で買い物もしたいからじゃあ、、100万円くらい用意しておこうかな、ってあるかあ?

うーん、そういう意味でもまったく謎の店だ。

本道でお参りして桜に誘われるまま歩いていくと五重塔が見えて来る。
なかなか立派な建物だ。
中でお坊さんが木魚を叩いているのだが、そのビートがなかなか激しい。
ポクポクという馴染みのリズムの4倍は速くてとてもアグレッシブ
打楽器スキー疾走大好きのオレにはたまらない。

メロスピだ!いやメロは無いからただのスピか?
もう一つ木魚を用意して打ち鳴らせばブラストビートになって良いのに!とても良いのに!

でも今のままでも十分よい。
思わず頭を振りたくなる程。

ロックとは「心を揺さぶる」という意味があるらしいけど、それならこの木魚は間違いなくロックだな!

このデジログへのコメント

  • わこ 2010年04月05日 21:03

    > ゆうきさん

    すごかったよ!
    きっとあのお坊さんにはデイブ・マッキントッシュの霊が宿ってたに違いない。

    ...まだ生きてるけど、デイブ。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

わこ

  • メールを送信する
<2010年04月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30